2017年3月21日の記事
福島県屋内遊び場マップ情報を更新いたしました(平成29年3月)
福島県児童家庭課の協力のもとに作成した福島県内の屋内遊び場マップを更新いたしました。
ダウンロードはこちら(PDF 5MB)
下記URLよりWEB版がご覧いただけます。
https://yuinet.beans-fukushima.or.jp/indoormap/
WEB版ご利用に際して
パソコン、ス...
【米沢市 3/18~26】「ARTS MEET OKITAMA 2017」開催のお知らせ
ARTS MEET OKITAMA 2017は、アートを通し、世代・性別・地域について考えていただくことを目的とした展覧会です。
置賜地域で活動する作家や作家を志す人、置賜で生まれ県外やほかの地域で活躍する人からも広く作品を募集し、幅広い世代とジャンルが集いました。
世...
「24時間子供SOSダイヤル」のお知らせ
いじめ問題やその他の子供のSOS全般に悩む子どもや保護者等が、いつでも相談機関に相談できるよう、都道府県及び指定都市教育委員会が夜間・休日を含めて24時間対応可能な相談体制を整備しています。
ダウンロードはこちら(PDF 686KB)
24時間子供SOSダイヤル
...
広報とみおか「お知らせ版」(2017年3月)が発行されました
双葉郡富岡町の広報誌「広報とみおか」の「お知らせ版」が発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 2.0MB)
...
【双葉町】平成29年度双葉町児童生徒への就学援助について
双葉町に住所を有している方で区域外就学により、避難先の小・中学校に通学している児童生徒がいる世帯に対し、学用品費、通学費、校外活動費、修学旅行費や給食費などの就学費支援(以下「支援」という。)を行います。
支援については、原発避難者特例法により原則と...
【大熊町】平成29年度一時立入についてのお知らせ
町内への一時立入りについて、次のとおり実施します。なお、案内文書は準備ができ次第、各世帯主様へ送付します。
平成29年度の一時立入りは、平成28年度同様1世帯あたり、バス立入り含め年間最大30回の立入りとなり、水曜日、木曜日は立入り休止日となります。
平...
【南相馬市】南相馬市桜みどころMAPのご案内
南相馬市のウェブサイトでは、おすすめの桜スポットが紹介されています。
名称、住所の一覧のほか、マップで確認することもできます。
■ 南相馬市桜みどころMAP
この情報に関するお問い合わせ
南相馬市 総務部 秘書課
秘書係/政策調整係/広報係
〒9...
鶴岡市避難者支援だよりNo.270が発行されました
3月も半ばとなり、日ごとに暖かさを感じるようになりましたが、今度は花粉症の季節ですね。東北地方での今年の花粉飛散数は、平年並みの予想と報じられていますが、これまで症状が出たことのない方でも気をつけましょうね!
今回は、「フクシマの子どもの未来を守る家...