2014年5月の記事
山形県避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」49号が発行されました
避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」第49号が発行になりました。
「うぇるかむ」49号ダウンロード(PDF 2.12MB)
49号の内容
「花・はな会」で一緒にお茶のみしませんか?
ハッピー♥スマイル お花見で高畠の春を満喫
陸前高田市在住、...
【仙台市 6/3】福ガールサロン(託児付)「ヨガでリラックス」参加者募集中~!
「福ガールサロン」は、福島ママが運営しているサロンです。
一緒にワークショップをしたり、おしゃべりをしたり・・・♪
今回は、「ヨガでリラックス」。
ヨガで体をほぐした後は、お茶を飲みながらゆったりおしゃべり!
福島から避難している女性、または福島から...
【福島市 6/20~22】第61回日本小児保健協会学術集会~市民公開講座~
福島市内にて第61回日本小児保健協会学術集会として市民公開講座を開催します。
参加費無料・どなたでも参加できます。
第61回日本小児保健協会学術集会~市民公開講座~(PDF 1.39MB)
開催名称
第61回日本小児保健協会学術集会
The 61th Annual Meeting of the J...
【いわき市】ファミリー・サポート・センターについて
ファミリー・サポート・センターとは
仕事と育児を両立し、安心して子育てができる環境づくりのために、みんなが助け合うグループを作りませんか
いわき市ファミリー・サポート・センターは、育児の援助をしてほしい方(依頼会員)と援助したい方(協力会員)、そして依頼...
【南相馬市 26年】踊育(だんいく)~親子ヒップホップ教室~
南相馬市では、公益法人日本ストリートダンススタジオ協会との共催で、標記の教室を開催します。
音楽にのって親子でダンスを楽しみます。主に小学生未満のお子さんに合わせた内容です。
定期的に開催しますので、お友だち作りにも最適です。
みんなと一緒に、跳ん...
【さいたま市 5/24】福玉・謡曲の会
背筋を伸ばし、大きな声を出してみませんか?お待ちしております。
日時
2014年5月24日(土) 10:30~12:00
会場
With Youさいたま 4F 和室
〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心2-2 ホテルブリランテ武蔵野
TEL:048-601-3111
アクセス
最寄駅:JRさい...
「ふくしまの今が分かる新聞」第19号を発行しました
「ふくしまの今が分かる新聞」では、県内に居住している皆さん、福島県内外に避難されている皆さん、そして被災者・避難者支援に携わる多くの皆さんへ、避難者支援の状況や福島の復興への動きなど「今ふくしまが何を行っているか」が分かる情報をお届けします。
...
福玉便り~緑もまぶしい5月号~(通巻 第24号)
東北・福島と埼玉をつなぐ広報誌「福玉便り5月号」が発行されました。
福玉便り~緑もまぶしい5月号~(PDF 5.92MB)
第24号の内容
復興公営住宅モデルルーム
見学ツアー
進学教育説明会
ドキュメンタリー映画「原発被災地にな...
【新潟県】福島県からの派遣教員を紹介します
福島県から避難している児童生徒の心のケアなどのため、4名の先生が新潟県に派遣されています。
避難先の学校での悩みを相談したい、避難元の学校の現状について知りたい、福島県の高校への進学について教えてほしいなどの相談事がありましたら随時ご連絡ください。
...
【新潟県】避難されているお子さんに会いに来られるご家族に対し、「高速バス料金」及び「高速道路料金」の支援を引き続き行います。
平成26年度においても引き続き、本県に避難されているお子さんに会いに来られるご家族に対し、下記のとおり「高速バス料金」及び「高速道路料金」の支援を行います。
報道資料はこちら(PDF 92KB)
平成26年度高速バス料金支援の案内チラシ(PDF 410KB)
平成...