トップページ > 避難先情報 > 東北地方 > 山形県
鶴岡市避難者支援だよりNo.177が発行されました
5月1日現在、鶴岡市には198人の避難者が滞在しており、福島県150人、宮城県47人、岩手県1人となっています。
青葉若葉が目にまぶしい季節になり、朝晩もずいぶん過ごしやすくなりましたね。今が旬の「孟宗」、あちらこちらのお家から孟宗汁の香りがしてきます。今回は...
【庄内町 締切5/14】「鳥海山のふもとで田植えをしよう~!!」開催のお知らせ
日時
平成27年5月16日(土)~17日(日)
※16日10:00「道の駅庄内みかわ」集合、17日は各自自由解散
集合場所
田植え場所
田んぼの先生こと阿部利勝父ちゃんの田んぼ(山形県庄内町西野)
宿泊場所
庄内町余目第四公民館 (庄内町農村環境改善センター)
山形県...
【米沢市】なじょしったぁ32号が発行されました
ピカピカのランドセルや真新しい制服に身を包んだ1年生。入学から1ヶ月がたち、新しい生活にも少しは慣れたでしょうか。米沢市の学校の先生たち、子どもたちのことを「めんごい、めんごい」と言ってかわいがってくださいます。子どもたちのことを管理するのではなく、「...
【金山町 締め切り7/14】「もがみの巨木めぐり」開催のお知らせ
コースを巡って、森林の偉大さを感じよう!
チラシのダウンロードはこちら(PDF 278KB)
イベント日程
平成27年7月19日(日)
9:00~ 受け付け(木もれび館)
9:15~ 開会行事
9:30~ バスで出発
12:00~ 昼食
13:00~ 出発(途中トイレ休憩)
16:00~ ...
【金山町 締め切り6/30】「神室山登山 シャクナゲを楽しもう!」開催のお知らせ
登山をしながら、シャクナゲを楽しみましょう!
チラシのダウンロードはこちら(PDF 277KB)
実施日
平成27年7月4日(土)
イベント日程
5:30 有屋登山口集合
(登山口がわからない方は、シェーネスハイム金山に5:00まで集合お願いします)
5:45 登山出発
...
【金山町 5/10】「むらさきの里 かたくりまつり2015」開催のお知らせ
かたくりまつり2015が開催されます。
チラシのダウンロードはこちら(PDF 267KB)
開催日
平成27年5月10日(日)
場所
ふれあいの森(グリーンバレー神室キャンプ場奥から入れます)
内容
10:00~ 山菜ツアー
13:00~ オカリナコンサート
10:00~1...
寒河江市避難者だより「つながろう」63号が発行されました
寒河江市社会福祉協議会様のご協力のもと、「つながろう」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 374KB)
63号の内容
利用していますか(寒河江市市民浴場・ごみ出し・寒河江市民プール)
編み物しましょう会
イベントカレン...
山形市避難者交流支援センターよりおしらせNo.105が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 550KB)
No.105の内...
【米沢市 5/14】伊達市避難者プチ交流会のお知らせ
みなさん、こんにちは。
やっと待ちに待った春がやってきましたね。
今週はお花見に行かれる方も多いのではないでしょうか。
伊達市避難者相談窓口は継続となりましたので今年一年間、またどうぞよろしくお願いいたします。
早速ですが、プチ交流会のおしらせ...
鶴岡市避難者支援だよりNo.176が発行されました
もうすぐ大型連休ですね。お出かけの予定は決まりましたか?
もし、まだお決まりでなかったら「安近短(費用が安く、距離が近く、日程が短い)」の、鶴岡市内観光はいかがでしょう?
意外に新しい発見があるかもしれませんよ!
ダウンロードはこちら(PD...