トップページ > 避難先情報 > 東北地方

鶴岡市避難者支援だよりNo.201が発行されました

山の木々も少しずつ色づき、美しい紅葉の景色を楽しめる季節になりました。一方、日増しに寒くなると同時に日没も早くなり、「秋」は何となく寂しいものですね。しかし、「秋」のお日様は大変貴重です。お洗濯に布団干しなど、これからの寒さに備え、一日一日大事にお過...

鶴岡市避難者支援だよりNo.200が発行されました

おかげさまで「鶴岡市避難者支援だより」No.200の発行となりました。震災から約8か月経った平成23年11月に発行し、「長引く避難生活の中で、少しでも情報収集や生活再建のお役に立てば┈」との目的は、当初から変わっていませんが、みなさまの生活は少しずつ変化し...

スマイル通信(秋田県内避難者支援情報紙)第47号が発行されました

秋田県が発行する避難者支援情報誌が、平成27年10月9日に発行されました。 ダウンロードはこちら(PDF 4MB) ※秋田県のウェブサイトでは、これまでの「スマイル通信」もご覧いただけます。 お問い合わせ 秋田県 企画振興部 総合政策課 被災者受入支援室 ...

秋田県の公立高等学校に入学を希望する生徒・保護者のみなさんへ

秋田県以外の都道府県から秋田県の公立高等学校に入学を希望する生徒・保護者のみなさんへお知らせです。 秋田県以外の都道府県から、保護者の転勤などに伴い、秋田県の公立高等学校に入学を希望する場合の受検の手続や日程は、次のようになっています。 ...

鶴岡市避難者支援だよりNo.199が発行されました

秋本番になりました。秋といえば、「スポーツの秋」「芸術の秋」「読書の秋」などさまざまにたとえられますが、今回は、「食欲の秋」にふさわしい『つるおかお菓子まつり』のご案内です。お菓子づくりの体験をはじめ普段はあまり見ることができない菓子職人による実演な...

鶴岡市避難者支援だよりNo.198が発行されました

10月1日現在、鶴岡市には192人の避難者が滞在しており、福島県149人、宮城県43人となっています。 平成17年10月1日に鶴岡市、藤島町、羽黒町、櫛引町、朝日村、温海町が合併、新「鶴岡市」が発足し、今年で10年になりました。今回は、改めて「鶴岡市」をご紹介します...

【米沢市】なじょしったぁ37号が発行されました

○○の秋。皆さんはまず何を思い浮かべますか? 食欲、行楽、読書、スポーツ……何をするにも気持ちのいい季節です。 山形の秋の代表と言えば芋煮。牛肉を入れたしょうゆ味。家庭でも作ってみましたか。長く食べ慣れた味、作り続けてきた芋煮の方がおいしいな...

【三春町・郡山市】子ども広場&学習サポートのお知らせ

NPO法人ビーンズふくしまより、子ども広場と学習サポートについてお知らせです。 詳しい日程については、チラシをご覧ください。 気になった方はお気軽にお問い合わせください。 ダウンロードはこちら(PDF 381KB) 実施場所 三春の里 三春町大字西方字石畑48...

鶴岡市避難者支援だよりNo.197が発行されました

すっかり「秋」に様変わりしました。厳しい暑さがおさまったのはホッとしますが、急激な温度変化で大人も子どもも体調を崩しておられる方が多いようですが、お気をつけくださいね。9月27日は、旧暦の8月15日で中秋の名月です。秋の夜長を楽しむことができるといいですね...

鶴岡市避難者支援だよりNo.196が発行されました

9月になり庄内地方は秋の収穫へと季節が移り変わりつつあり、おいしい季節に注目です。暦の上では「初秋」ですが、まだまだ暑さは続きそうです。食事や睡眠不足に気をつけ、「秋バテ」にならないようにしましょう。今回は、男性を対象とした「ひなんオヤジの集い」開催...