2017年7月5日の記事
【浪江町】弘前大学浪江町復興支援室「おしゃべり会」のお知らせ
弘前大学浪江町復興支援室では、平成27年度から「おしゃべり会」を開催してきました。
放射線に関する疑問や心配に感じていることを皆様と共有し、放射線の専門家によるアドバイスをおこなっています。
これまで12回を数え、今年度も継続することになりました。
今...
鶴岡市避難者支援だよりNo.282が発行されました
6月~9月は食中毒が多く発生しやすい時期です。中でも本格的な夏を迎える7月は、細菌による食中毒が多く発生することから、「食中毒予防月間」となっているそうです。今回は、家庭でできる食中毒予防の 6 つのポイントをご紹介します。是非、実践してくださいね。
...
天童市避難者支援だより「元気だっけがっす」7月号が発行されました
天童市社会福祉協議会様のご協力のもと、天童市避難者支援だより「元気だっけがっす」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 471KB)
7月号の内容
報告「酒田の旅を楽しみました」
イベント情報「天童紅花まつり」
お知らせ「ち...
米沢市避難者だより「なじょしったぁ」58号が発行されました
米沢市社会福祉協議会様のご協力のもと、「なじょしったぁ」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
2017年、酉年も半分の6ヶ月が過ぎました。1年365日の折り返しの7月は今年後半のスタート!蛍、七夕、鮎、紅花、あじさい、カブトムシ、アリ、夕陽┉┉これ...
【双葉町】避難状況(平成29年6月30日現在)
平成29年6月30日現在の町民の避難状況は次のとおりです。
なお、この避難状況は、平成23年3月11日現在の人口から、死亡者を除き、震災以降の転出者及び転入者、出生者を含むものであり、現在、町として支援対象となる人口の避難状況を表しています。
所在
人数
...