2016年7月の記事

【山形市】相談支援室「ここふく@やまがた」開設のお知らせ

こんにちは。 NPO法人 山形の公益活動を応援する会・アミルです。 東日本大震災に伴い福島県から避難して来れた方々のための相談支援室「ここふく@やまがた」を開設いたしました。みなさんは「これからの生活」について、それぞれ考えていらっしゃるのではないでしょう...

東日本大震災に係る応急仮設住宅の供与期間の延長について

東日本大震災に係る仮設・借上げ住宅の供与期間の延長について、平成30年3月末まで更に1年間延長することといたしました。(平成28年7月15日公表) 延長の理由 避難指示の解除の見通しや、復興公営住宅の整備、自宅の建築・修繕等住居の確保の状況を踏まえ、更に1...

鶴岡市避難者支援だよりNo.237が発行されました

夏本番!あちらこちらで夏まつりがおこなわれています。また、風鈴の音や蝉の大合唱にも夏を感じるようになりました。今回は、毎年ご案内いただく「かたぐるま納涼夏祭り」と、名称が変わった「ふくしま生活・就職応援センター」をご紹介します。   ダウ...

【新潟県】派遣教員による「福島だより 第4号」が発行されました

福島県からの派遣教員、加藤先生による「福島だより」が発行されました。   ダウンロードはこちら(PDF 455KB) 主な内容 学校訪問お世話になりました 災害への備えを 福島の夏(7月)のイベント情報 この情報に関するお問い合わせ 新潟県 震...

【新潟県 7/19~】「うまさぎっしり新潟の旅」宿泊キャンペーンのお知らせ

秋の宿泊需要を喚起し、観光誘客を促進するため、新潟県内の宿泊施設で利用できる宿泊割引証が当たるキャンペーンを実施することとし、7月19日(火)から、申込みの受付を開始します。   ダウンロードはこちら(PDF 535KB) 名称 うまさぎっしり新潟の...

【大熊町】28年度被災幼児幼稚園就園奨励事業の実施について

平成28年度東日本大震災および原子力災害による被災者に対する大熊町幼稚園就園奨励費補助金の受け付けをおこないますので、幼稚園に入園しており、避難先において幼稚園就園奨励費補助金の申請をおこなっていない場合や入園料・保育料の減免を申請していない場合は、申...

【大熊町】28年度被災児童生徒就学援助の申請について

東日本大震災の被災者に対する大熊町児童生徒就学援助の申請についてお知らせします。 就学援助の申請は、原発被災者特例法により原則として避難先市区町村で申請することができます。希望される児童生徒の保護者の方は、まず避難先の市区町村教育委員会または現在通学...

広報なみえ「お知らせ版」No.61が発行されました

町が発行した広報がPDF形式でご覧いただけます。   ダウンロードはこちら(PDF 1.3MB) お問い合わせ 浪江町 復興推進課 情報統計係 〒964-0984 福島県二本松市北トロミ573番地 TEL:0243-62-4731 FAX:0243-22-4218...

広報おおくま7月15日号「お知らせ版」が発行されました

広報おおくま7月15日号「お知らせ版」が発行されました。 大熊町のウェブサイトでは、PDF版のダウンロードが可能です。 ※「つながっぺ!おおくま」情報誌なごみvol.121も閲覧・ダウンロードが可能です。 お問い合わせ 大熊町役場会津若松出張所 総務課秘書...

【新宿区 8/10】「つながる子育て 福島と東京」勉強会のお知らせ

東日本大震災から5年が経ちました。県外避難親子は、これからの生活の基盤となる居住地を長期的な視点で考えなければならない状況となっています。福島県外へ親子で避難し、その後福島に帰還したママたちから、当時と現在の思いや状況、子どもの様子など様々な情報を聞...