2016年7月の記事
食品中の放射性物質の検査結果について(平成28年7月19日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
岩手県、盛岡市、宮城県、山形県、茨城県、栃木県、宇都宮市、群...
【伊達市】発達支援室通信「こどももだより」が発行されました
発達支援室「こどももだより」は毎月発行されます。
発達支援室こどももの行事予定の他、子育てに関する情報も掲載してます。
※「こどももだより7月号」の内容、ダウンロードにつきましては「伊達市子育て支援ウェブサイト」をご覧ください。...
二本松市内仮設住宅の空間放射線量測定結果(7月13日測定)
二本松市内15か所の測定結果は、以下のとおりです。
(測定地:地上高H=1.0m 単位:μSv/h)
お問い合わせ
浪江町 生活支援課 住宅支援係
〒964-0984
福島県二本松市北トロミ573番地
TEL:0243-62-0194、0243-62-4736
FAX:0243-22-4262...
【浪江町】特例宿泊実施のお知らせ
町では、この度、国と共同で避難指示解除準備区域及び居住制限区域における特例宿泊制度を運用することとし、お彼岸に合わせ以下の期間に特例宿泊を実施いたしますのでお知らせいたします。
特例宿泊制度とは、避難指示解除準備区域及び居住制限区域において、本来認...
【柏市 7/24】県外避難者対象「説明会・交流会」のお知らせ
6月12日に葛尾村の一部が避難指示解除、6月14日に川内村が全村避難指示解除されました。7月には、南相馬市の一部が避難指示解除予定です。また、来年4月から避難指示区域外から避難されている方への住宅支援の変更が決まっています。
「解除された町や住民の暮らしは...
本宮市内仮設住宅の空間放射線量測定結果(7月13日測定)
本宮市内8か所の測定結果は、以下のとおりです。(測定地:地上高H=1.0m 単位:μSv/h)
この情報に関するお問い合わせ
浪江町 生活支援課 住宅支援係
〒964-0984
福島県二本松市北トロミ573番地
TEL:0243-62-0194、0243-62-4736
FAX:0243-22-4262
...
【富岡町】町内の放射線量(平成28年6月測定分)
富岡町が独自に実施した、町内の空間線量の測定結果をお知らせします。(単位:マイクロシーベルト)
この情報に関するお問い合わせ
富岡町役場(富岡町災害対策本部)
ぬ963-0201
郡山市大槻町字西ノ宮48-5
TEL:0120-33-6466
FAX:024-961-3441...
【富岡町】特例宿泊(夏期)のしおりが発行されました
特例宿泊の詳細につきましてはこちらをご覧いただき、ご不明な点がありましたらそれぞれのお問い合わせ先までご連絡下さい。
ダウンロードはこちら(PDF 1.6MB)
目次
特例宿泊が可能な地域の状況
宿泊前の準備
宿泊時の注意
宿泊終了後に退出する際の注意
...
福島県復興公営住宅 個別相談会のお知らせ
福島県では、原子力災害により避難指示を受けている方が入居できる復興公営住宅を4,890戸整備します。
このうち、第5期分及び第4期から引き続き募集を行う分の入居者を募集しますのでお知らせします。
今回募集を行う団地(第4期から引き続き募集を行う団地)
所...
【ときがわ町】「ときがわで川遊びとバーベキュー!」のお知らせ
暑~い埼玉の夏を楽しく乗り切るために、親子で山歩き&川遊びをしませんか?
川遊びの後はみんなでバーベキューを楽しみます。埼玉で「田舎あそび」をしましょう!
日時
平成28年8月7日(日) 10:00~16:00頃
集合・受付
ときがわ町「建具会館駐車場」(埼玉県比...