2016年3月の記事
【福島市】福島市から他の市区町村に避難されている皆様へのお知らせ
総務省が取り組む「全国避難者情報システム」に基づき、東日本大震災などにより避難されている皆さまからの、情報提供を受け付けています。
福島市から他の市町村へ避難されたとき、または、避難先を変更されたときは、避難先の市町村へ所在地等の届出をお願いします。...
【双葉町】平成28年度一時立入りのお知らせ
町内への一時立入りについて、次のとおり実施します。
案内文書は、各世帯の代表者の方にコールセンターより送付されますので、ご確認ください。
今年度の一時立入りは、1世帯あたり、バスでの立入り含めて年間最大で30回の立入りが可能です。なお、水曜日と木曜日は...
食品中の放射性物質の検査結果について(28年3月22日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
札幌市、函館市、青森県、岩手県、宮城県、仙台市、山形県、茨城...
広報とみおか「お知らせ版」(2016年3月)が発行されました
双葉郡富岡町の広報誌「広報とみおか」の「お知らせ版」が発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 797KB)
...
鶴岡市避難者支援だよりNo.221が発行されました
3月20日は春分の日、「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、少しずつ暖かさを感じられるようになりましたね。待ちに待った春の訪れですが、まだまだ冷え込みます。季節の変わり目は体調管理に努めましょう。
今回は、3月11日(金)に鶴岡市内で行われた「東日本大震災...
【さいたま市 3/25】福玉便り発送作業のお知らせ
おしゃべりしにきてくださいね。
印刷などの都合で日程が変更になるときがあります。できれば、ご一報・ご確認いただければ幸いです。
日時
平成28年3月27日(日) 13:30~
会場
一般社団法人 埼玉県労働者福祉協議会
(埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-21 埼玉県勤...
【双葉町】井戸水の利用について
JR双葉駅に隣接するコミュニティセンターの敷地内に井戸を設置しました。
お墓参りやご自宅の清掃用水・手洗いなどにご利用ください。
なお、検査及び消毒はしており、安全性は確認していますが、飲料水としては使用しないでください。
利用開始日
平成28年3月19...
復興支援バス割引乗車証の発行について
新常磐交通株式会社では、4月から利用できる復興支援バスの割引乗車証を発行しています。
ダウンロードはこちら(PDF 1.1MB)
復興支援バスはいわき市内で運行しており、1乗車あたり100円で利用できます。なお、運行路線及び割引乗車証の発行手続きは次のと...
【山形市 3/23・24・25】春休み寺子屋塾のお知らせ
1年間の締めくくりの勉強をして新学期を迎えましょう。春休み、お友だちと誘い合って来てみませんか。
日時・場所
3月23日(水):『山形市 江南公民館』10:00~12:00
3月24日(木):『山形市 鈴川コミュニティセンター』10:00~12:00
3月25日(金):『山形市 滝山...
【山形県大蔵村 3/19】「おおくら雪ものがたり」開催のお知らせ
肘折トンネルから会場までは、ろうそくの灯が彩る「幻想雪回廊」がお出迎え。
名物巨大雪だるま「おおくら君22世」は見もの、プロジェクションマッピングも。
夜には冬の花火大会。肘折温泉郷で寛ぎの時をお楽しみください。
日時
平成28年3月19日(土) 17:30~19...