2015年12月16日の記事
【福島市】除去土壌の現場保管のお願い
ご自宅の敷地内に保管(現場保管)いただいている除去土壌の搬出に向けて、市内すべての地区で仮置場の設置を進めています。
まだ、搬出が始まっていない地区の方は、ご不便をお掛けいたしますが、地区の仮置場の整備後、受け入れ準備が整うまでの間、現場保管の継続に...
広報おおくま12月15日号「お知らせ版」を発行しました
広報おおくま12月15日号が発行されました。
※大熊町のウェブサイトからは、PDF版をダウンロードすることができます。
また、「つながっぺ!おおくま」情報誌なごみ No.107も閲覧・ダウンロードが可能です。
お問い合わせ先
大熊町役場会津若松出張所 総...
【郡山市 2/3】食品に関するリスクコミュニケーションのお知らせ
食品に関するリスクコミュニケーション「食品中の放射性物質に対する取り組みについて~子どもの食事への不安を考える~」が開催されます。
ダウンロードはこちら(PDF 447KB)
日時
平成28年2月3日(木) 13:30~16:00
会場
ビッグパレットふくしま...
【福島市 1/14】食品に関するリスクコミュニケーションのお知らせ
食品に関するリスクコミュニケーション「食品中の放射性物質に対する取り組みについて~子どもの食事への不安を考える~」が開催されます。
ダウンロードはこちら(PDF 1MB)
日時
平成28年1月14(木) 13:30~16:00
会場
コラッセふくしま 4階 中会議室401
(福...
福島県公式チャンネルの動画が「Yahoo!映像トピックス アワード2015」でとりあげられました
YouTube福島県公式チャンネルにおいて、本年8月5日に配信した「【夏のいわき】アクアマリンふくしまで 中学生ストリートダンサーが踊ってみた【FORCE ELEMENTS】」が、「Yahoo!映像トピックスアワード2015」の「注目のご当地PR動画」で取り上げられましたので、お知らせ...
【大熊町】28年度大熊町職員(社会人経験者)採用候補者試験のお知らせ
大熊町では、平成28年度大熊町職員(社会人経験者)採用候補者を募集します。
試験職種及び採用予定人員
試験職種
行政
土木
建築
保健師
採用予定人員
若干名
1名
1名
1名
受験資格
行政
昭和50年4月2日から昭和61年4月1日までに生まれ...
【富岡町】町内の放射線量について(27年11月測定分)
町内の放射線量(平成27年11月測定分)です。平成27年12月10日更新。
この情報に関するお問い合わせ
富岡町役場(富岡町災害対策本部)
〒963-0201
郡山市大槻町字西ノ宮48-5
TEL:0120-33-6466
FAX:024-961-3441
...
【厚労省】食品中の放射性物質の検査結果について(27年12月15日)
厚生労働省では、東京電力福島原子力発電所事故を踏まえて自治体等において行われている、食品中の放射性物質の検査結果について、別添のとおり取りまとめましたので、公表します。
自治体の検査結果
札幌市、小樽市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、秋田県、山形...
小名浜港の放射線量について
小名浜港の放射線量についてお知らせします。(平成27年12月15日)
大気中放射線量(12月15日測定分)
10時現在
0.04(μSv/h)
15時現在
0.04(μSv/h)
単位:マイクロシーベルト/時
※リンク「原子力規制委員会測定結果」(モニタリングポストによる測定)
...
【福島県】帰還支援アプリがリリースされています
福島県より、平成27年11月6日に帰還支援アプリがリリースされました。
アプリダウンロード用のポータルサイトでは、市町村ごとにアプリで提供している情報をご覧いただけます。
対象市町村
会津若松市 ・福島市 ・大玉村 ・郡山市 ・須賀川市 ・鏡石町 ・矢吹町 ・...