2014年12月3日の記事
【新座市 12/20】新座さいがいつながりカフェ クリスマス会&納め会
間もなく東日本大震災か3年8ヶ月、現在埼玉県内に5000名、新座市に100名を超える方々が避難生活を余儀なくされています。
「避難指示区域及び警戒区域の見直し・解除」等行われていますが、放射線量や生活インフラ等の問題から早期帰還は難しい状況にあり、避難生活の...
【福島市 12/6】親子ものづくり体験教室のお知らせ
「ものづくり」を親子で楽しもう♪
無料体験多数!体験の事前予約はございません。チラシの①~⑥は抽選により参加者を決定します。
飲食コーナーで、「玉こんにゃく」、「豚汁」、「まぜごはん」、「焼きそば」の販売コーナーなどもありますのでお気軽にお越しください...
【いわき市 1月~】「CAP キャップスペシャリスト養成講座inいわき」開催のお知らせ
福島県子どもの心のケア事業
ふくしまの子どもたちによりそって、いじめや虐待・性暴力などのあらゆる暴力から自分を守るためのプログラムを届けましょう!
「CAP キャップスペシャリスト養成講座inいわき」開催のお知らせ(PDF 516KB)
日時
基礎編 ...
「食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成26年2・3月調査分)」の訂正
「食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成26年2・3月調査分)」の数値の一部に誤りがありました。
お詫びの上、資料を下記のとおり訂正いたします。
訂正箇所
「食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成26年2・3月調...
【会津若松市 12/16】ママだってやってみ隊! ~12月イベントご案内~(大熊町より)
私たち「ママだってやってみ隊!」は月1回、第3火曜日を基本に会津若松市内で活動する大熊町のママさんサークルです。12月は造花を使ったフラワーアレンジメントに挑戦します。どなたでもご参加いただけます。
日時
平成26年12月16日(火) 午前10時~正午
場所
一...
【越谷市 12/13・14】「ふくしまの旬の食&ご当地キャラフェスタ~しらかわ・南会津・いわきの観光と物産展~inイオンレイクタウン越谷」開催
12月13日(土)~14日(日)の両日、午前9時~午後5時まで、埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンmori内において、「ふくしまの旬の食&ご当地キャラフェスタ~しらかわ・南会津・いわきの観光と物産展~ in イオンレイクタウン越谷」を開催します。
販売やステージイ...
【山形市 12/24】山形市児童遊戯施設「べにっこひろば」がオープンします!
子どもたちが待ちに待った児童遊戯施設「べにっこひろば」がこのたび、屋内施設の整備が完了し、冬休みに合わせてオープンすることとなりました。
施設の名称は公募により「べにっこひろば」に決まり、これから子どもたちが健やかにのびのびと成長していける環境をつく...
【会津若松市】避難時の心構え
会津若松市危機管理課より災害「避難時の心構え」が掲載されました。
市役所、消防団などからの避難勧告、指示などには速やかに従う
川の増水などは短時間の内に一気に危険な状態になったりします。
避難勧告などが出るということは、もう相当危険な状態になっている...
【中央区 12/5】「おいしい ふくしまのお米、できました」~日本橋ふくしま館MIDETTEで、福島米を味わおう~
ふくしまオリジナルのお米、「天のつぶ」の試食販売会を下記のとおり実施します。
「おいしいふくしまのお米、できました」日本橋ふくしま館MIDETTEで、福島米を味わおうという企画が開催されます。
「おいしい ふくしまのお米、できました」~日本橋ふくしま館M...
【いわき市】除染をかたる詐欺などのトラブルにご注意を!
除染をかたる詐欺などのトラブルにご注意ください!
住宅除染業務につきましては、順次、除染作業に着手しているところですが、他の自治体において、
除染作業を行うなどと言い、宅地内の様子を伺う
専門家と称して、敷地内の線量を測定し、雨樋や庭の土の交換を勧...