2014年10月の記事
【山形市】こども医療費(外来分)の無料化を中学校3年生までに拡大しました!
山形市では子育て支援の更なる充実を図るため、平成26年10月1日診療分からこども医療費(外来分)の給付(窓口負担の無料化)対象を中学校3年生までに拡大しました。
中学校1~3年生のお子さんが給付を受けるためには、あらかじめ「こども医療証」の交付申請が必要です...
【いわき市 11/22】「ハッピーアイランズ・トークショー~もっと知りたい!太平洋の島嶼国~」開催!
「第7回太平洋・島サミット(いわき太平洋・島サミット2015)」のプレイベントとして、太平洋の島嶼(とうしょ)国をより知っていただくためのイベントを開催します。
テレビなどでも大活躍のルー大柴さんと坂本三佳さんを迎え、楽しいトークが展開されます。ぜひお越...
【福島市】住宅除染前後のモニタリング結果をお知らせします
福島市ふるさと除染実施計画<第2版>に基づき実施している面的除染において、住宅除染が完了した地区における除染前と除染後の放射線量の測定結果についてお知らせします。
詳しくは福島市のウェブサイトふくしまウェブをご覧ください。...
鶴岡市避難者支援だより No.150が発行されました
羽黒にある「今井繁三郎美術収蔵館」をご存じですか? 羽黒出身の洋画家今井繁三郎氏(1910~2002)の私設常設美術館です。土蔵(1689 年建立)を移築し構築を生かした館内は、絵画と独特の蔵の趣がとっても素敵です。蔵の中央にそびえ立つ柱が印象的。今年 11 月末で休...
「ふれあいニュースレター第44号(10月号)」が発行されました。
「ふれあいニュースレター第44号(平成26年10月号)」を配信させていただきます。
引き続き最新の政府の取組を、できるだけ分かりやすくお届けいたします。
ふれあいニュースレター第44号(10月号)ダウンロード(PDF 1.95MB)
44号の内容
今週のほっと...
【会津若松市 10/22】『親のカタリバ 世界の子育てトーク』参加者を募集します
親の立場で自由に語り合ってみませんか?
お茶を片手に「子育てトーク」をして、気持ちを軽くしてみましょう。
會津稽古堂では、『親のカタリバ 世界の子育てトーク』の参加者を募集しています。
『親のカタリバ 世界の子育てトーク』参加者を募集します。(...
【新潟市 10/26】地元農産物から生まれた『新・おいしいものフェスタ2014』を開催します
新潟地域には、県内外に誇れる農産物がたくさんあります。その農産物をもっと知ってもらいたい!いろんなカタチで食べてもらいたい!と、農家とお菓子屋さん、大学などがコラボして作ったスイーツなどを一堂に集めて販売します。
ぜひ会場に足を運んでいただき、素材の...
【いわき市 10/18】一流アスリートがやってくる!「第4回ふくしま大運動会inいわき」
東京都、一般社団法人日本アスリート会議の支援により、今年も一流のアスリートを迎え、「第4回ふくしま大運動会inいわき」を開催します。
皆さんのご参加お待ちしております。詳しくは、下記チラシをご覧ください。
一流アスリートがやってくる!「第4回ふく...
【横浜市 11/3】『休憩処“おだがいさま”』in青葉区民まつりのお知らせ
横浜市青葉区社会福祉協議会から「『休憩処“おだがいさま”』in青葉区民まつり」についてのお知らせです。
青葉区では、来る11月3日(月・祝)に、「青葉区民まつり2014」が開催されます。
例年、多くの区民の皆さまが来訪され、約50店舗の模擬店や、イベント、健康フ...
【新潟市 10/28】「福ママセミナー」秋の果物をつかったスイーツ作りのご案内
ママ同士で交流しながら、おうちでも子どもと一緒に簡単にできるスイーツ作りを体験しませんか?
旬のフルーツを食事にも上手に取り入れて、冬に向けた体作りをしましょう。
「福ママセミナー」秋の果物をつかったスイーツ作りのご案内(PDF 1.50MB)
日時
平成26...