2014年8月8日の記事
【山形市】民間施設等に避難されている方の安否確認情報提供のお願いと交流支援センターにおける支援について
民間施設等(民家やアパート、宿泊施設等)に避難されている皆さまの安否確認情報を、市へ登録させていただきたくお願いいたします。皆さまの安否確認情報は被災県へお知らせすることとなります。お手数ですが、「住所・氏名・年齢・滞在先・電話番号等」の情報を、下記連...
【浪江町】食品の放射性物質測定を実施しています
浪江町では、食品中の放射性物質測定を以下のとおり実施しています。費用は無料です。
対象者
平成23年3月11日現在、浪江町に住所を有していた方
場所
浪江町役場上竹倉庫事務所(二本松市上竹一丁目150-8)
浪江町役場本庁所(浪江町大字幾世橋字六反田7-2)
...
「やまがた生活コミュニティ新聞」夏号(2014年7月)発行のお知らせ
NPO法人こども総合研究所様発行の「やまがた生活コミュニティ新聞」夏号が発行になりました。
”どこに住むか決断するのは大変なこと。でも1回1回をしっかり楽しもうとする気持ちを持つと自然とあなたの選択はうまくいきます。”
楽しくなる場所や運動などを紹介した...
【ときがわ町 8/10】ときがわで川遊びとバーベキュー!
暑~い埼玉の夏を楽しく乗り切るために、親子で山歩き&川遊びをしませんか?
川遊びの後はみんなでバーベキューを楽しみます。「すいか割り」や「流しそうめん」、子ども向け抽選会も予定しています。埼玉で《田舎あそび》をしましょう!
ときがわの河原は富岡町の川...
【千代田区 9/21】ふるさとふくしま合同就職面接会の開催について
福島労働局では、ふるさとふくしま合同就職面接会(福島県共催)を下記のとおり開催します。
■ふるさとふくしま合同就職面接会の開催について
■ふるさとふくしま合同就職面接会参加企業一覧
開催日時
平成26年9月21日(日)10時~15時
開催場所
東京...
【会津若松市 8/13~】がんばろう会津、まけるな大熊 東山盆踊りが開かれます
東山温泉恒例の「東山盆踊り」が今年も開催されます。毎年、大熊町民の皆さんにも大勢ご参加いただいています。8月16日の「会津若松市民・大熊町民盆踊り」では相馬盆唄も演奏されます。
湯川に架かるやぐらを中心にしてつくられる踊りの輪を、今年もお楽しみください...
【いわき市】家庭における食事の放射性物質モニタリング調査について
いわき市民の食生活における放射性物質の実態の把握については、現在、保健所において飲料用井戸水や保育所等の給食などの検査を実施しているほか、教育委員会及び支所等において、学校給食や自家消費用作物等の簡易検査を実施しているところであります。
これらの検査...
【神奈川県】「NPO法人 よこはま七つ星のオープンスペース」についてのお知らせ
NPO法人 よこはま七つ星のオープンスペースは、避難者どうしが気軽に集まれる場があったらいいねという声に応えた、同じ町の人に会える、故郷のことばで話せる、遠慮などすることなく語れる場としてのオープンなスペースです。
避難者どうし、知人、友人が気軽に集まり...
【いわき市 9/15】住居確保損害の賠償に関する説明会・相談会の開催について[原子力損害賠償]
東京電力は、平成26年7月23日に「住居確保に係る費用の賠償および住居以外の建物修復に係る費用のご請求の受付開始について」を発表しました。
この住居確保損害の賠償は、被害者の方の生活再建に大変重要であることから、資源エネルギー庁や県、関係市町村では、請求...