2014年8月5日の記事
【長岡市 8月】夏休み特別体験を開催します
新潟県立歴史博物館では、夏休み特別体験として、8月9日(土)に「火おこし」、8月16日(土)に「まが玉づくり」を行います。
対象は小・中学生を中心に、どなたでも参加することができます。ただし、火おこし体験は4,5人で作業しますので、グループ
での参加をお...
福島市栽培わらび生産者台帳の整備について
福島県より栽培わらびの出荷制限解除方針が示されましたのでお知らせします。
詳しくは福島市のホームページふくしまウェブをご覧ください。
...
【大熊町 26年3~4月分】モニタリングカーでの空間線量率測定結果について
モニタリングカーを使用した大熊町内空間線量率測定結果についてお知らせします。計測方法は、モニタリングカーによる走行サーベイにて、主要道路上の地上1メートルにおける空間線量率を10メートル間隔で測定しています。測定期間は平成26年3月18日~4月22日です。
今...
【米沢市】なじょしったぁ23号が発行されました
米沢市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『なじょしったぁ』の第23号が発行されました。
佐藤錦に紅秀峰、大将錦、ナポレオンとようやくさくらんぼの名まえを覚えたと思ったら、あっという間に旬が過ぎ、これからはぶどうの美味しい季節。デラウエアに巨峰、マス...
鶴岡市避難者支援だより No.139が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『鶴岡市避難者支援だより』の第139号が発行されました。
鶴岡市には、岩手・宮城・福島から 235 名 90 世帯の方が避難されています。また、山形県全体では、5,015 名となっています。(7月末日現在)
今週はじめに梅...