2014年7月の記事
【会津若松市 8/10】おおくまつくば夏祭りが開かれます
会津若松市の城北小学校北仮設住宅で8月10日(日)、「おおくまつくば夏祭り」が開かれます。仮設住宅と筑波大学生が主体となって実施します。
当日は焼きそば、かき氷など食べ物の屋台や子どもたちが楽しめる出店を開きます。学生や住民が協力してつくるやぐらも立ち...
食品中の放射性物質の検査結果について(第889報)
(東京電力福島原子力発電所事故関連)
食品中の放射性物質の検査が行われ、その結果について情報を入手しましたので、お知らせします。
自治体から入手した放射性物質の検査結果
北海道、札幌市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、仙台市、秋田県、山形県、茨...
【郡山市 8/24】心の復興コンサート「山中千尋ピアノジャズトリオ」郡山公演
フロンティア大使 山中千尋さん出演「心の復興コンサート」開催!のお知らせです。
【出演】山中千尋
【特別出演】帝京安積高等学校吹奏楽部
【曲目】
・Living Without Friday
・Rain,Rain And Rain
・So Long
・Insight Foresight
・Yagibushi
ほか(...
鶴岡市避難者支援だより No.138が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『鶴岡市避難者支援だより』の第138号が発行されました。
7月29日(火)は、「土用の丑の日」です。暑い時期を乗り切るために鰻(うなぎ)を食べる風習があり、実際、鰻にはビタミン A・B 群が豊富に含まれているため、夏...
【山形・宮城 8月】夏休みにアートキャンプを開催します
東北の子どもたちのためのアートキャンプ「森のアート海のゲイジュツ」が8月に山形県と宮城県でそれぞれ行われます。主催するアーツ・フォー・ホープとワンダーアートプロダクションは岩手、宮城、福島の小学生の参加者を募集しています。
参加費は無料です。送迎バス...
【上田市】「地域応援室 上田ともいき処」のご案内~保養情報~
(社福)上田明照会では、大震災被害による避難・移住のお手伝い、年間を通した保養滞在の受け入れ、及び地域の福祉活動(ふくしのまちづくり、生活不安などの相談支援等)の拠点として、「地域応援室 上田ともいき処」を活動しております。
7月に10名ほどの滞在希...
【上田市】「地域応援室 上田ともいき処」のご案内~電話相談~
(社福)上田明照会では、大震災被害による避難・移住のお手伝い、年間を通した保養滞在の受け入れ、及び地域の福祉活動(ふくしのまちづくり、生活不安などの相談支援等)の拠点として、「地域応援室 上田ともいき処」を活動しております。
主な業務は震災支援・相談...
【浪江町 7/23~8/6】除染工事に伴う航空レーザ測量の実施について(お知らせ)
浪江町の除染工事に伴い、家屋等の除染数量を効率的に把握するための航空レーザ測量作業について下記のとおり実施いたします。
事業概要
≪航空レーザ測量の目的≫
浪江町の除染工事に伴い、家屋等の除染数量を効率的に把握するため
≪航空レーザ測量の作業...
【郡山市 7/29】郡山コスモス会 研修会&交流会開催のお知らせ
郡山市に避難している浪江町民の方であれば、どなたでも参加できますのでお気軽にご参加ください。
日時
平成26年7月29日(火曜日)
第一部 研修会 (午後1時30分から午後2時30分まで)
第二部 交流会 (午後2時30分から午後3時30分まで)
場所
ビッグパレッ...
【会津若松市 7/26】感謝を込めた避難地域クリーンアップ大作戦のご案内
浪江青年会議所は7月26日(土)、会津若松市の東山温泉でクリーンアップ作戦を開催します。みなさまお誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
日時
平成26年7月26日(土)午後1時30分~4時30分
場所
会津東山温泉入り口
集合場所
会津若松市東山町大字石山院内...