2014年4月の記事
【会津若松市 4/12・13】足湯開催のご案内(応急仮設住宅集会所)
4月12日と13日に会津若松にある応急仮設住宅集会所にて、足湯を開催します。くつろげる癒しの場所で手もみとお茶っこもありますのでこの機会にお気軽にお越しください。
※足をふくタオルを一枚ご持参ください。
足湯開催のご案内チラシダウンロード(PDF 563KB)
...
【川越市 4/9】第5回 福玉サロンin川越~あつまれ東北人~
浪江町復興支援員と埼玉労福協、コープみらいが中心となって開催している「福玉交流サロン」もいよいよ5回目、今回は川越市での開催です。
お楽しみの昼食は、いなり寿司やちらし寿司、そして春の根菜を使った汁物を準備しています。さらに「福玉クイズ」への挑戦もで...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.79発行しました
山形市総務部防災安全課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.79チラシダ...
寒河江市避難者支援だより『つながろう』44号が発行されました
寒河江市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『つながろう』の第44号が発行されました。
つながろう44号 ダウンロードはこちら(PDF 302KB)
44号の内容
カルチャー教室 NO.2
トールペイント 夜の部
油絵教室
織物教室[初心者コース]
織物教...
【米沢市 4/9,4/23】すくすくたけの子開催(青空保育たけの子)
青空保育たけの子では、親子で楽しく外遊びができるよう自然への案内役として、 すくすくたけの子(未就園児の親子サークル)を月2回開催しています。
米沢は非常に自然あふれるところです。
自然物である子ども達は自然の中でこそ、豊かな感性を育むことができ、 ...
【米沢市 4/12】第23回 たけの子自然学校(無料送迎バス有)
前回は雪の中の野外炊飯という過酷な環境でしたが、それだけに心に残る活動になりました。
吹雪の中できあがった奇跡のスープは絶品でした!
今回は、昨年たけの子の畑で採れたこんにゃく芋でこんにゃくを作る予定です。
まだ、1年しかたっていないので、ちっちゃ...
【寒河江市 4/25】借金に関する巡回無料相談会
返しきれない借金のことでお悩みの方はいませんか?
専門相談員が借金の状況等をお伺いし、必要に応じて、弁護士などの専門家に引継ぎを行います。
返しきれない借金や生活資金不足により返済困難な方
震災により住宅や車の二重ローンを抱える方
避難され...
【新座市 4/12】新座さいがいつながりカフェ
東日本大震災から避難生活4年目を迎えました。相変わらず被災地の復興は遅々としていますが、それでも故郷の公営住宅への入居が叶った方もおられます。一方、福島第一原発被災地域の復興の目途は立っておらず、不安は募るばかりと思われます。
そのような避難生活をさ...
【福島市 4/2~公開】ふくしまっ子10万人笑顔プロジェクト
福島県の小学生10万人が、巨大な笑顔を描く!
...