トップページ > 生活 > その他情報
鶴岡市避難者支援だより No.145が発行されました
『ばばへらアイス』をご存じですか?秋田のご当地名物で、おばあちゃんが道端で日よけのパラソルを立ててアイスクリームを売っているのです。噂には聞いていたのですが、遊佐町の国道で遭遇し、すかさず買ってみました。若いご婦人がヘラですくったアイスを器用に薔薇の...
【福島市 9/28】「ここふくマルシェ」開催のお知らせ
「ここふく」は生産者、消費者、地域がつながる場を創り、地産地消、地域活性化、そして3.11からの食を提案します。
※「ここふく」はふくしまの恵PR支援事業の助成事業です。
詳しい内容はチラシをご覧ください。
「ここふくマルシェ」開催のお知らせ(PDF 148KB)...
青空保育たけの子 子育て支援「あおぞら館」9月のお便り
夏休み期間中、冒険遊び場や、キャンプ、宿泊とあおぞら館は大活躍でした。畑は枝豆がなり始めています。9月もスタッフ一同あおぞら館でお待ちしています。
青空保育たけの子 子育て支援「あおぞら館」9月のお便り(PDF 130KB)
9月のお便りの内容
9月の行事予定...
【山形市 10/4】「尺八、ケーナ、アルパによる4人の管弦楽 木星音楽団in山形」ご招待
太陽系に一つ和とラテンの融合カルテット地球デビュー1周年
新しくてなつかしい!夢の音宇宙
尺八、ケーナ、アルパによる4人の管弦楽 木星音楽団 in 山形のお知らせです。
尺八、ケーナ、アルパによる4人の管弦楽 木星音楽団in山形(PDF 150KB)
日時
平成...
【南相馬市 9/29~】相馬税務署から原発事故で被害を受けた方へ「申告相談」のお知らせ
相馬税務署では雑損控除や賠償金の申告相談を次のとおり実施します。
平成22年分から平成25年分の所得税の確定申告・納付等については、平成27年3月31日(火)までに手続をお願いしておりますが、来年の確定申告期は相談会場が大変混雑すると見込まれます。
手続がお...
【南相馬市 10/1~】小児用インフルエンザワクチン予防接種費用の一部を助成します
南相馬市では、小児のインフルエンザワクチン予防接種費用の一部を助成いたします。実施期間は平成26年10月1日(水曜日)から平成27年1月31日(土曜日)までです。
ワクチン接種日に南相馬市に住民登録(住民票)のある方で、生後6ヶ月から中学3年生まで方が対象になり...
【庄内町 9/27・28】鳥海山のふもとで稲刈りをしよう~!!のご案内
今年も庄内町の踊る農民!阿部利勝さんのご厚意で、春に田植えした田んぼの稲刈りをさせてもらえることになりました。
無料で泊まれます!鳥海山もみえる米どころ庄内平野の景色の中でお子さんと一緒に秋を満喫しませんか?
日時
平成26年9月27日(土)~28日...
【郡山市 9/14】ふくしまオーガニックフェスタ2014開催のお知らせ
未来のこどもたちの為に福島の食と農の価値を広げよう。
入場無料です。お気軽にご参加ください。詳しくは公式ホームページもご覧ください。
日時
平成26年9月14日(日)10:00~16:00
場所
郡山市総合地方卸売市場・水産棟
料金
入場無料
内容
有...
【会津若松市】防災広報「避難所と避難場所の連絡先」
1 「避難所」は、被災者の住居に対する危険の予想される場合や住宅の損壊等により生活の場が失われたときに、一時的な生活の場所として、市が提供する仮宿泊施設であり、原則的に小学校がその場所となりますが、状況によっては他の施設も利用することになります。
...
【南相馬市 9/13~】避難指示解除準備区域等における秋のお彼岸特例宿泊の実施について
国では、これまでの避難指示解除準備区域等における特例宿泊の実績を踏まえ、本年度の秋のお彼岸における避難指示解除準備区域等での特例的な宿泊を認める方針を示しました。
この方針は、避難指示解除準備区域及び居住制限区域において、継続的な宿泊を禁止する基本的...