キーワード: 感染症情報の記事
【新潟県】柏崎地域の感染症発生動向(感染症発生動向調査の定点報告から)
医療機関等は「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(以下「感染症法」という。)に規定する感染症の患者を診断した場合、その診断数を保健所に報告することになっています。
このことにより柏崎地域の定点医療機関から報告された主な感染症の最近の...
【いわき市】風しん予防接種の接種費用の助成について
いわき市では、先天性風しん症候群を予防するため、MR(麻しん風しん混合)ワクチン、または風しんワクチンの接種に対して接種費用を助成します。
【いわき市】風しん予防接種の接種費用の助成 案内(PDF 138KB)
先天性風しん症候群とは・・・
妊娠中に妊婦さ...
新潟県感染症情報(週報速報版)をお知らせします 平成25年第24週
平成25年第24週:6月10日から6月16日まで
週のトピック
風しんの届出が2件ありました。(別紙1参照)
全国的に多くの患者が報告されており、本県でも注意が必要です。
つつが虫病に注意しましょう。(別紙2参照)
例年、4月下旬から7月に多発します。山林...
新潟県感染症情報(週報速報版)をお知らせします 平成25年第23週
平成25年第23週:6月3日から6月9日まで
今週のトピック
風しんの届出が1件ありました。(別紙1参照)
全国的に多くの患者が報告されており、本県でも注意が必要です。
つつが虫病に注意しましょう。(別紙2参照)
例年、4月下旬から7月に多発します。山林...
新潟県感染症情報(週報速報版)をお知らせします 平成25年第22週
平成25年第22週:5月27日から6月2日まで
今週のトピック
風しんの届出が5件ありました。(別紙1参照)
全国的に多くの患者が報告されており、本県でも注意が必要です。
つつが虫病の届出が2件ありました。(別紙2参照)
例年、4月下旬から7月に多発しま...
新潟県感染症情報(週報速報版)をお知らせします 平成25年第15週
2013年05月15日
新潟県福祉保健部健康対策課
感染症対策係 (内線2709)
平成25年第19週:5月6日から5月12日まで
今週のトピック
風しんの届出が1件ありました。昨年から東京都など関東地方で多くの患者が報告されており、本県でも注意が必要です。(別紙参...
新潟県感染症情報(週報速報版)をお知らせします 平成25年第18週
2013年05月08日
新潟県福祉保健部健康対策課
感染症対策係 (内線2709)
平成25年第18週:4月29日から5月5日まで
今週のトピック
風しんの届出が3件ありました。昨年から東京都など関東地方で多くの患者が報告されており、本県でも注意が必要です。(別紙参...
新潟県感染症情報(週報速報版)をお知らせします 平成25年第17週
2013年05月01日
新潟県福祉保健部健康対策課
感染症対策係 (内線2709)
平成25年第17週:4月22日から4月28日まで
今週のトピック
風しんの届出が4件ありました。昨年から東京都など関東地方で多くの患者が報告されており、本県でも注意が必要です。(別紙...
新潟県感染症情報(週報速報版)をお知らせします 平成25年第16週
平成25年第16週:4月15日から4月21日まで 今週のトピック
◆風しんの届出が3件ありました。昨年から東京都など関東地方で多くの患者が報告されており、本県でも注意が必要です。(別紙参照)
◆感染性胃腸炎の定点当たり報告数は13.67と前週に比べ増加しました。社...