キーワード: 広報誌の記事
広報とみおか 4月号を発行しました
双葉郡富岡町の広報誌「広報とみおか」の4月号が発行されました。
4月号の主な内容
避難指示区域見直し
平成25年度当初予算
東日本大震災追悼式「咲くら希望の集い」
町立幼稚園、小・中学校卒業式
こんにちh。大玉診療所です!
とみおか桜通信
...
広報いわき(web版)平成25年4月号が発行されました
広報いわき(web版)平成25年4月号が発行されました。
こちらから全ページご覧いただけます。
広報いわき(web版)平成25年4月号...
福玉便り さくらも満開の 11号
福玉便り11号が発行されました。
福玉便りは『東北・福島+埼玉=福の玉 が生まれ、ゆっくりふくらんでいくますように…』と思いが込められた、埼玉県発の情報誌です。
11号トピック
権現堂の桜の下で交流会
ゴールデンウィークモ福玉結バスで、家族の交流...
2013年4月号の「広報みなみそうま」が発行されました。
2013年4月号の「広報みなみそうま」が発行されました。
ページ
内 容
PDF
表紙
豊かな未来を託す復興への種まき
[479KB pdfファイル]
2~3
祈りに包まれ復興を誓う
南相馬市東日本大震災追悼式
情報Miniガイド
[826KB pdfファイル]
...
広報ふたば(災害版) 23号を発行いたしました
双葉町では、平成23年3月までに発行しておりました「広報ふたば」に代わり、「災害版」として全国各地に避難されている町民の皆さまに各種情報をお知らせしております。
この広報紙は、ホームページでの掲載のほか、町にお届けいただいている各世帯の世帯主の方の避難...
ふれあいニュースレター第26号(4月号)
被災13市町村から県内外に避難している方々に向けて、国からの情報提供として「ふれあいニュースレター」を配信中。
平成25年4月号 第26号(PDF形式:2,394KB)
トピック
今週のほっと・ニュース
25年産米に関する作付制限等の指示について(3月19日)
...
山形市避難者交流支援センターだより No.55が発行されました
山形市では平成23年7月1日より,避難者の皆様に対する情報や支援物資の提供の場,避難者相互の交流の場として「山形市避難者交流支援センター」を開設しております。どうぞお気軽にご利用ください。
支援センターだよりの最新号を3/29に発行いたしました。ご覧くだ...
ふくしまの今が分かる新聞 vol.6が発行されました
福島県が発行する「ふくしまの今が分かる新聞」では、県内に居住している皆様、福島県内外に避難されている皆様、そして避難者・避難者支援に携わる多くの皆様へ、避難者支援の現状や福島の復興への動きなど「今ふくしまが何を行っているか」が分かる情報をお...
【情報紙】“おだがいさまらて~第28号” 発行しました
毎月1回発行の「おだがいさまらて~」28号を 3/22 に発行しました。このおだがいさまらて~は、被災地から長岡に来られたみなさんに、長岡市を通じて送付されています。
携帯版ホームページ http://jmjp.jp/m/979/
ダウンロード
おだがいさまらて~28 表裏...
ふれあいニュースレター(政府原子力被災者生活支援チームからのお知らせ)について
ふれあいニュースレターは、政府原子力被災者生活支援チームが発行している原子力被災者向けの広報紙であり、市外避難者の皆様へは月1回送付しておりましたが、平成24年4月からは、ホームページ上での掲載となります。
今後は、月1回、ホームページに掲載するととも...