キーワード: 広報誌の記事
広報おおくま6月1日号を発行しました
広報おおくま平成25年6月1日号を発行しました。
ダウンロード
【閲覧用】広報おおくま 平成25年6月1日号 (PDF/9.03MB)
【印刷用】広報おおくま 平成25年6月1日号 (PDF/27.9MB)
「つながっぺ!おおくま」情報誌なごみ Vol.46 (PDF/1.74MB)
6月1...
山形市避難者支援相談員だより「めんごい」12号が発行されました
山形市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『山形市避難者支援相談員だより「めんごい」』の第12号が発行されました。
山形市避難者支援相談員だより「めんごい」 No.12 ダウンロードはこちら(PDF 706KB)
第12号の内容
お知らせ! 7月1日(月...
スマイル通信 第19号が発行されました
秋田県 企画振興部 総合政策課 被災者受入支援室が発行する秋田県内避難者支援情報誌『スマイル通信』19号が発行されました。
スマイル通信19号 ダウンロード(PDF 2.31MB)
19号 内容
県主催地域交流会3のお知らせ
第1回...
鶴岡市避難者支援便り No.81が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『鶴岡市避難者支援便り』の第81号が発行されました。
鶴岡市避難者支援だより No.81 ダウンロードはこちら(PDF 868KB)
81号の主な内容
この夏、育ててみませんか?…あしたねプロジェクト♪
原子力損...
福島と長岡をつなぐ情報紙「おだがいさまらて~」 30号が発行されました
福島と長岡をつなぐ情報紙「おだがいさまらて~」30号が発行されました。
震災から2年が過ぎ、生活の変化に伴い心境にも変化があったようです。
そんな皆さんの新たな思いをお聞きしました!
30号 表紙
おだがいさまらて~30号 ダウンロードはこちら(PDF 1.9...
広報こおりやま 2013(平成25)年6月号が発行されました
郡山市の広報誌『広報こおりやま』6月号が発行されました。
広報こおりやま2013年6月号一括ダウンロード(PDF 14.4MB)
内容
表紙
大自然からの贈り物(布引風の高原)
裏表紙
Koriyama's ハンサム☆ウーマン(宗像みどりさん)
こどもギャラリー
詩「ツ...
なじょしったぁ15号が発行されました
米沢市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『なじょしったぁ』の第15号が発行されました。
なじょしったぁ15号 ダウンロードはこちらから(PDF 565KB)
15号の内容
『米沢うんめえもの』~米沢ラーメンの巻~
このゆびとーまれっ! ハンドメイド講...
福玉便り 雨もまたよし6月号(通巻 第13号)
福玉便りって?
『明日の種』をお届けします。
はじめまして!
『福玉便り』と申します。
私たちは、この一年、いわゆる「支援」の活動に関わらせていただいて、埼玉に避難してこられた皆さんと出会い、一緒に話したり、食べたり、時には踊ったりしてきました。私た...
鶴岡市避難者支援便り No.79が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『鶴岡市避難者支援便り』の第79号が発行されました。
鶴岡市避難者支援だよりNo.79ダウンロードはこちら(PDF 640KB)
79号の主な内容
第2回 ひなん女子会リポート
スポーツイベント チャレンジデー ...
ふれあいニュースレター 電子版 が発行されました(2013/05/16)
避難指示区域における航空機モニタリングの測定結果を公表しました(5月13日)
放射性物質の影響の変化傾向を確認するため、これまでに、東京電力福島第一原子力発電所から80㎞圏内について、また、広域の放射性物質の影響を把握するため同じく80㎞圏外につい...