キーワード: 保養の記事
【佐渡市 7・8月】「遊び暮らし学ぶ、夏の保養キャンプ」参加者募集のお知らせ
「佐渡へっついの家」の保養キャンプは、支えあって暮らす共同生活体験です。
マキでご飯を炊いたり風呂を沸かしたり、畑のお手伝いもします。佐渡の豊かな海、山、野原で遊び、音楽や絵、演劇のワークショップもします。食べ物は安心なものを用意し、自然医学による健...
【上田市 8/16~18】「ふくしまっ子!夏の学校in上田」参加者募集のお知らせ
今年の夏も、信州上田でふくしまっ子夏の学校を開催することになりました!
長野県上田市で親子で夏休みの3日間を過ごしませんか?
福島の小学生とご家族はどうぞご参加ください。
ダウンロードはこちら(PDF 238KB)
期間
平成28年8月16日(火)~8月18日(木)...
【岡山・山梨・広島 8月】「福島生き✕活きキッズ~自然と人のチャレンジツアー」のお知らせ
今年も福島っ子のキッズツアーを開催します!
2011年の震災を機に「子ども達の生きる力を応援したい!」という気持ちで始めたこの企画。当企画も今年で4年目。クリスマスイブのチャリティー企画で集めた寄付金で、 東北支援の一環で開催させていただいております。
...
【長野県松本市】通年保養「まつもとに保養においで!」のご案内
まつもと子ども留学基金では 今年から、通年を通しての保養をスタートします。
長野の豊かな自然の中で思い切り遊び、まつもと子ども寮、通学小中学校なども見学できます。ご参加をお待ちしています。
※詳しい内容につきましては、「まつもと子ども留学」のウェブ...
【埼玉県秩父】「カラッポのおうち」ご利用のご案内
福島の原発事故による汚染から、少しでも離れ、秩父の自然に囲まれて、くつろいでいただくため、また今まで住み慣れた場所を離れなくてはならなくなったご家族のためにあります。
のびのびお外で遊びましょう。
家族で、お友達と、楽しく過ごしましょう。
※...
【福島県 7・8月】「ふくしま遊牧民キャンプ」のお知らせ
ホールアース自然学校福島校より、キャンプのおしらせです。
「はじめての親子キャンプ」「わくわく探検隊」「小野川湖アドベンチャー」「わくわく探検隊スペシャル!」など。
日程や対象、参加費などの詳細につきましては「ホールアース自然学校 福島校」...
【長野県 7/21~8/24】被災地の子ども達と保護者の皆様を受け入れます
東京電力福島第一原子力発電所事故により放射線による影響が長期間に亘っていることから、原発事故の被災地に居住する子ども達のリフレッシュのために、今年度も夏休み期間中、長野県総合教育センターにおいて被災地の子ども達と保護者の皆様を受け入れます。
受...
【香川県 締切7/15】2016年香川へおいで夏休み保養のお知らせ
海水浴、うどん打ち体験!香川でのんびり夏休み。
2016年香川へおいで夏休み保養参加者募集のお知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 166KB)
2016年香川へおいで夏休み保養(子どもさんだけの参加)
実施期間
平成28年8月3日(水)~10日(水) 7泊8...
【山形市 7/24】寺子屋子ども大学特別授業「トム・ソーヤの冒険in最上川」のお知らせ
寺子屋子ども大学特別授業 夏休み特別企画「トム・ソーヤの冒険in最上川」~ゴムボートに乗って最上川を下ってみよう~のお知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 242KB)
日時
平成28年7月24日(日) 7:50集合~15:00解散
集合場所
山形大学小白川キャンパ...
【山形県遊佐町】鳥海山麓わがままチョイスプランのご案内
山形県ゆざ町・新緑のいなか暮らし相談会「鳥海山麓わがままチョイスプラン」のご案内です。
遊佐の四季を体験してみませんか。
保養目的の利用もOKです。
ダウンロードはこちら(PDF 582KB)
日程
平成28年6月1日(水)~7月30日(土)のうち2泊3日
...