キーワード: 保養の記事
【香川県 締切2/28】「香川で春のホームステイ!2017」のお知らせ
「NPO法人福島の子どもたち香川へおいでプロジェクト」より、お知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 173KB)
2017春休みホームステイ
子どもさんだけの参加です
実施期間
平成29年3月28日(火)~4月4日(火)
※7泊8日(車中泊2日、香川滞在5日)
...
【山形県 2/18】雪遊び&夕食交流会のお知らせ
日帰りで雪遊びと温泉を満喫できる、避難者・帰還者の交流会です。
朝日少年自然の家ではチューブを利用した雪のスライダーでスリル満点の雪遊び!
コース・ジャンプコース・幼児コースなどもあり、年齢にあわせて楽しめます!
雪遊びの後は旅館でゆったり温泉を満喫...
【上田市 3/26~28】「ふくしまっ子!春の学校in上田」のお知らせ ※募集期間延長
リフレッシュに参加しませんか。
信州の自然を親子で楽しんで春休みの3日間を過ごしましょう。
※人数に若干名の空きがあるため、募集期間を延長しております
ダウンロードはこちら(PDF 137KB)
期間
平成29年3月26日(日)~3月28日(火) 2泊3日
対象
福...
【東京都 締切2/20】「東京スイソミル」へのバスツアー開催のお知らせ
東京都と福島県は連携協定を結び、福島県産CO2フリー水素の活用とそれを通じた福島県内の再生可能エネルギー導入を推進しています。この一環として、福島県内の皆さんを水素情報館「東京スイソミル」にご招待し、水素エネルギーへの触れ合いを通じ、福島が復興する未来...
【飯豊町 1/13~15】「雪の体験in飯豊少年自然の家」参加者募集のお知らせ
山形の児童・生徒と福島の親子が交流しながら様々な体験活動や調理に取り組み、冬の山形に親しみながらふれあいを深め、「人と人とが繋がる力」を育成します!
日程
平成29年1月13日(金)~15日(日) 2泊3日
場所
山形県飯豊少年自然の家
対象
福島県在住の小学...
「国際交流&イングリッシュキャンプ2017」開催のお知らせ
本キャンプでは、小学生105名と留学生20〜25名・海外留学経験者8名が1泊2日33時間の共同生活をします。
毎回10カ国以上の多国籍の留学生たちの世界の様々な“文化・習慣・言語・考え方”に触れることで、子どもたちに「多様性・自主性・積極性・国際性」が養われ日常生活...
【上田市 1/6~1/8】「ふくしまっ子!冬の学校in上田」のお知らせ
2017年の年明けは、雪の信州上田でリフレッシュしませんか!
スキーやソリ遊び、いっぱい遊んだあとは岳の湯温泉でゆっくり暖まりましょう!
ダウンロードはこちら(PDF 223KB)
日時
平成29年1月6日(金)~1月8日(日) 2泊3日
対象
福島県在住、または福島か...
【世田谷区 12/23・26】リフレッシュin世田谷のお知らせ
「福島の子どもたちとともに・世田谷の会」より、冬休みのリフレッシュのお知らせです。
詳しい内容につきましては、「福島の子どもたちとともに・世田谷の会」のウェブサイトをご覧ください。
...
【西郷村 11/5・福島市 11/6】2016冬「ほよ~ん相談会」開催のお知らせ
県南相談会および県北相談会のお知らせです。
冬休みの保養プログラム(子ども企画、親子企画、ホームステイなど)
障がいがある子も、乳幼児も、参加できる保養はあるのかなぁ
県外保養で、身体も心も休めて、健康回復したいなぁ
これからの将来(学校、寮生活、仕...
【福山市 7/29~8/3】夏休み福福キャンプ参加者募集のお知らせ
あれから5年余り、福島では徐々に除染作業も進んでいますが、いまだに子どもたちにとっては安心して日常生活や外遊びができにくい状況が続いています。今も各地で保養キャンプが実施されていますが、まだまだ要望されている人は多くいらっしゃいます。
子どもたちが安...