キーワード: 体験活動の記事
【山形市 5/3~6】じゃがいもの植え付け体験 参加者募集のお知らせ
山形アグリアカデミーより、「じゃがいもの植え付け体験」のお知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 206KB)
日時
平成30年5月3日(木・祝)~5月6日(日)
10:00~お昼まで
場所
山形市常明寺「アグリアカデミー体験農場」
「ふる里さくらんぼ...
【山形市 11/18】越冬野菜の収穫体験 参加者募集のお知らせ
山形アグリアカデミーより、越冬野菜の収穫体験のお知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 202KB)
日時
平成29年11月18日(土)
内容
野菜収穫体験(10:00~)
※雨天時は雨具準備のこと
野菜収穫
大根:特大1本100円、普通1本50円、小無料
ねぎ:5本100円
...
【寒河江市 10月】「山形の秋野菜収穫を楽しむ集いのお誘い」お知らせ
大震災や原発事故で、ひなんしてる家族や福島に戻られたみなさんへ。
芋煮会で有名な「里芋」や「秘伝豆」など秋の野菜を収穫し、持ち帰って食べる集いです。安全で新鮮な野菜を親子や仲間で摘み取り、「土と食」のふれあいを実感しましょう。
ダウンロードは...
【山形市 10/1】アグリアカデミー「稲刈りと芋煮会」のお知らせ
「山形アグリアカデミー」より「稲刈りと芋煮会」参加者募集のお知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 408KB)
日時
平成29年10月1日(日) 10:00~13:00
※雨天時は赤い屋根の直売所「ふる里さくらんぼ円大曾根館」で芋煮会
場所
山形市常明寺「...
【米沢市 9~12月】「EM自然農の畑で食農体験教室」参加者募集のお知らせ
あおぞら自然農園 食農体験教室「EM自然農の畑で食農体験教室~親子で野菜を育てよう!!第2弾~」のお知らせです。
ダウンロードはこちら(PDF 3MB)
体験内容
EM菌を使った畑の作り方
EM菌は乳酸菌や酵母などの地球に優しい微生物です。
秋野菜の種・苗の...
【二本松市 9/30】浪江町子ども体験プロジェクト開催のお知らせ
浪江町セカンド・スクール新たな絆づくり事業として、浪江町の伝統工芸大堀相馬焼の体験や伝統料理の講習、そして、最先端ロボット技術の一つ、ドローン体験を企画しました。
多くの皆様の参加をお待ちしております。
ダウンロードはこちら(PDF 661KB)...
【米沢市 5~8月】食農体験教室~親子で野菜を育てよう~のお知らせ
あおぞら館の耕さない自然農の畑で、EMを肥料とした無化学肥料の野菜を作り、合計4回のコースで食農体験教室を行います。ぜひ、親子で体験ください。
食農体験教室プレ開催として4月22日(土) 13:00~15:00にEMを使って土作りを行います。(参加費無料)
日程
第1回 5...
【山形市 5/3~5/5】じゃがいもの植え付け体験のお知らせ
安全・安心・美味しい・楽しい、じゃがいもの植え付け体験です。
希望者は、早めにお願いします。40畦限定です。
ダウンロードはこちら(PDF 174KB)
日時
平成29年5月3日~5日 10:00~お昼まで
場所
山形市常明寺 「アグリアカデミー体験農場」
...
【飯豊町 1/13~15】「雪の体験in飯豊少年自然の家」参加者募集のお知らせ
山形の児童・生徒と福島の親子が交流しながら様々な体験活動や調理に取り組み、冬の山形に親しみながらふれあいを深め、「人と人とが繋がる力」を育成します!
日程
平成29年1月13日(金)~15日(日) 2泊3日
場所
山形県飯豊少年自然の家
対象
福島県在住の小学...
「国際交流&イングリッシュキャンプ2017」開催のお知らせ
本キャンプでは、小学生105名と留学生20〜25名・海外留学経験者8名が1泊2日33時間の共同生活をします。
毎回10カ国以上の多国籍の留学生たちの世界の様々な“文化・習慣・言語・考え方”に触れることで、子どもたちに「多様性・自主性・積極性・国際性」が養われ日常生活...