キーワード: 住宅の記事
【千代田区 12/5】5県合同移住相談会開催のお知らせ
新潟県は、群馬県、栃木県、FIT構想推進協議会(※)と合同で、12月5日(土)に「新潟・福島・茨城・栃木・群馬5県合同移住相談会」を開催します。
このイベントでは、各県の自治体や団体等が相談ブースを設置し、暮らし、住まい、仕事などの相談に応じます。
また、会場...
【南相馬市 11/28】住宅再建相談会のお知らせ
東日本大震災によって住宅に被害を受けた方が住宅を再建・補修するための相談会を実施します。
なお、資金計画の相談を希望する方は、事前に予約をして下さい。
日時
平成27年11月28日(土) 10:00~16:00
場所
南相馬市役所2階 正庁
相談内容
資金計...
【福島県】特別県営住宅の入居者募集について
特別県営住宅とは、中堅所得者層の住生活の安定と居住水準の向上を目的として建設されている住宅です。世帯の収入額(月額)が、15万8千円を超過し、一般県営住宅を申し込めない方には、特別県営住宅をお勧めします。必要書類は、一般県営住宅と同じです。詳しくは、申し...
災害救助法の対応から新たな支援策への移行について
避難者の方々がお住まいの仮設・借上げ住宅について、供与期間を平成29年3月末までとし、新たな支援策へ移行することとしていましたが、その支援策について概要をお知らせいたします。
移転費用への支援については、年内に受付を開始する予定です。申し込み方法や窓口...
【富岡町】仮設住宅で使用した物品の無償引渡しについて
大玉村応急仮設住宅に設置されていたエアコン、照明器具等の物品を富岡町にお住まいだった避難者で新たに住宅を再建された方を対象に無償でお譲りいたします。
希望する方は、以下にある要件等を確認したうえで、申込みの手続きをするようお願いします。
申込みができ...
【富岡町】大玉村営災害公営住宅入居再募集のお知らせ
大玉村営災害公営住宅(安達郡大玉村玉井字横堀平158-16)の再募集を下記のとおり行います。
募集する住戸
戸立て(2階建て)3LDK、6戸、ペット飼育可、駐車スペース2台有り (平成27年12月完成予定)
申し込み期間
平成27年8月10日(月)~8月31日(月)必着
申し...
【富岡町】民間借上げ住宅を退去される方へ
転居等により民間借上げ住宅の使用を終了する場合、「仮設住宅等使用終了届」を必ず提出して頂くことになっております。
退去する方は必要事項(住所、氏名、退去理由等)を記載の上、退去日の1ヶ月前までに、仲介業者又は貸主より署名捺印を頂き、速やかに富岡町役場...
【南相馬市 8/1】住宅再建相談会のお知らせ
東日本大震災によって住宅に被害を受けた方が住宅を再建・補修するための相談会を実施します。なお、資金計画の相談を希望する方は、事前に予約をして下さい。
日時
平成27年8月1日(土) 10:00~16:00
場所
道の駅南相馬
相談内容
資金計画の相談、住宅の新...
住まいの復興給付金申請相談会(7月分)のお知らせ
「住まいの復興給付金」は、東日本大震災で被災した住宅の所有者が、消費税8%引上げ以降に住宅を新築・購入、または補修(工事費が税抜100万円以上)し、その後居住する場合に、消費税増税分相当の給付(最大90万円/新築・購入の場合)が受けられる制度です。
復興庁の住...
応急仮設住宅の供与期間の延長について
福島県は、平成28年3月末までとしていた応急仮設住宅(仮設・借上げ住宅)の供与期間を1年間延長し、平成29年3月末までとしましたのでお知らせします。
これ以降の延長につきましては、福島県が復興公営住宅の整備状況や避難元町村の復興状況を考慮して判断することとな...