トップページ > 避難先情報 > 東北地方 > 山形県 > 米沢市
【米沢】めろめろぱんち Round 8
音楽と芸術でつなぐ、人と人の輪。
「めろめろぱんち」は、人々を楽しませたいという想いを持った仲間が集まり創り上げた、1日限りのエンターテイメントテーマパークです。
日時
2013年11月3日(日) ※小雨決行
フロアイベント 11:00~18:30
ステー...
【山形県】週末寺子屋 子ども大学 in 米沢
「子供の勉強が遅れがちでこういう機会があり、助かりました」「広い部屋で勉強もしやすい」との声を頂いています。大学生のお兄さん、お姉さんと一緒に勉強しませんか?
週末寺子屋 子ども大学 in米沢チラシ ダウンロードはこちら(PDF 193KB)
日時
13:30~16:3...
なじょしったぁ17号が発行されました
米沢市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『なじょしったぁ』の第17号が発行されました。
なじょしったぁ vol.17 ダウンロードはこちらから(PDF 619KB)
17号の内容
スマイルレディース 第5弾 皆で女子会しませんか?
秋のイベント情報便
西部...
【山形県】週末寺子屋 ~子ども大学~(8月25日~9月29日)
原発事故・震災をきっかけに県内に避難している小学生また中高生を対象に学習支援を行っています。大学教員や大学生と一緒に勉強しましょう。また、鶴岡市では岩松美代先生の英語教室もおこなっています。県内の小中高生も参加できます。お気軽にお問い合わせ下さい。
...
なじょしったぁ16号が発行されました
米沢市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『なじょしったぁ』の第16号が発行されました。
なじょしったぁ vol.16 ダウンロードはこちらから(PDF 480KB)
16号の内容
『米沢うんめえもの』~米沢牛の巻~
盆踊り イベント情報便
万世夏祭り
松川地...
伊達市避難者相談窓口開設のお知らせ
伊達市の避難者の方達のための総合相談窓口が、いよいよ7月から本格的に開設されます。
山形市は「りとる福島事務所」にて、米沢市は「ふわっと」の一角にて相談の場を持ちます。
お気軽にお越し下さい。
開設日程
山形市
場所:りとる福島事務所 山形市城...
たけの子夏キャンプ
昨年も好評評だった たけの子夏キャンプを今年は2回実施します。
福島からは送迎がつきますが、山形に避難している方は現地集合になります。
第3回夏キャンプ
日時
8月1日(木)~8月3日(土)
8/1福島市国体記念体育館8時半出発(バス送迎有)
8/...
山形県におけるホールボディカウンターによる内部被ばく検査の実施について
福島県では、県民の安全・安心と将来にわたる健康管理のため、山形県及びその周辺地域へ避難されている方を対象として、下記のとおり検査を実施します。
この検査を受検することで、放射性セシウムなどが体内に取り込まれていないかどうかを確認することができます。
...
なじょしったぁ15号が発行されました
米沢市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『なじょしったぁ』の第15号が発行されました。
なじょしったぁ15号 ダウンロードはこちらから(PDF 565KB)
15号の内容
『米沢うんめえもの』~米沢ラーメンの巻~
このゆびとーまれっ! ハンドメイド講...
週末の寺子屋 子ども大学
週末に大学生と一緒に勉強しませんか?
山形市
場所
真宗大谷派山形教務所
日時
それぞれ9:30~12:30頃まで
5月
11日(土), 19日(日), 25日(土)
6月
2日(日), 16日(日), 23日(日), 30日(日)
7月
7日(日), 14日(日), 21日(日)
米沢市
...