トップページ > 避難先情報 > 東北地方 > 山形県 > 米沢市
【米沢】すくすくたけの子親子サークルのお知らせ・6月のお便り
NPO法人青空保育たけの子からのお知らせです。
毎月第一、第三水曜日に自然遊びやわらべ歌、季節の行事を行っています。
福島市周辺からの参加の場合、バスの無料送迎がありますので、ぜひご利用下さい。
すくすくたけの子親子サークルのお知らせ・6月のお便...
【米沢市】なじょしったぁ21号が発行されました
米沢市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『なじょしったぁ』の第21号が発行されました。
なじょしったぁ vol.21 ダウンロードはこちらから(PDF 641KB)
21号の内容
元気のもと(第6回)
置賜はいつでも花日和
東北六魂祭体験レポート
6月イベ...
【山形市・米沢市・新潟市】県外に避難した人の相談窓口をご利用ください
市は、東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う県外避難者のための帰還支援事業として、特に避難世帯の多い山形市、米沢市、新潟市に「相談窓口」を開設しています。
窓口は、市の委託を受けた現地NPOが運営します。お気軽にご利用ください。電話やメールによる相談に...
山形県避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」49号が発行されました
避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」第49号が発行になりました。
「うぇるかむ」49号ダウンロード(PDF 2.12MB)
49号の内容
「花・はな会」で一緒にお茶のみしませんか?
ハッピー♥スマイル お花見で高畠の春を満喫
陸前高田市在住、...
【米沢市 5/29・高畠町 5/31】原子力損害賠償に関する個別相談会
政府出資の原子力損害賠償支援機構
置賜エリアの避難者のみなさまへ
原子力損害賠償に関する個別相談会
原発事故により被害を受けられた全ての方がご相談可能です。
損害賠償における最新情報のご提供やADRの申立て方法に関して詳しくご説明いたします!
無料...
【米沢市】[保養利用]宿泊先「あおぞら館」のご案内
たけの子の活動拠点、米沢市六郷町「あおぞら館」は年間を通して安価で最大9名まで宿泊できます。
ご家族やグループでの保養にぜひご利用ください。
今の季節は雪遊びが中心ですが、近くには、白鳥飛来地(白鳥はもうじき飛び立ちます)の「窪田水辺の楽校」や、「な...
【米沢市】なじょしったぁ20号が発行されました
米沢市社会福祉協議会様が発行されている広報誌『なじょしったぁ』の第20号が発行されました。
なじょしったぁ vol.20 ダウンロードはこちらから(PDF 365KB)
20号の内容
お茶飲みしませんか?きっさ万世
よねざわ ままカフェサロン
スマイルレディー...
米沢市 すくすくたけの子(第1・第3水曜日)と 親子無料英会話(毎週金曜日)のお知らせ
青空保育たけの子では、親子で楽しく外遊びができるよう自然への案内役として、すくすくたけの子(未就園児の親子サークル)を月2回開催しています。
米沢は非常に自然あふれるところです。
子ども達は自然の中でこそ、豊かな感性を育むことができ、その後の人生に与...
【米沢市 5/30】山形の弁護士さんと話そう! お母さんのためのお話会&個別相談
地元の弁護士さんが避難費用・生活費増加分等の損害賠償請求について やさしくお話しいたします。 又、最近の損害賠償請求における状況も 詳しくご説明いたしますので、以前参加された方も是非ご参加ください。 多くのお母さん達から「いろいろわかってお話会に来てよか...
【南陽市4/25・米沢市4/26】原子力損害賠償に関する個別相談会(原子力損害賠償支援機構)
【政府出資の原子力損害賠償支援機構】
置賜エリアの避難者のみなさまへ
原子力損害賠償に関する個別相談会
原発事故により被害を受けられた全ての方がご相談可能です。
損害賠償における最新情報のご提供やADRの申立て方法に関して詳しくご説明いたします。...