トップページ > 避難先情報 > 東北地方 > 山形県
山形の弁護士さんと話そう 【ママのためのADR申立て相談会】inふくしま子ども未来ひろば
今回で5回目となる、ひろばでのお話会。「もっと具体的に進めたい」「パパが福島から通う交通費や、光熱費など、決まったものだけを一部請求できないかしら?」などのいろいろなご意見が出てきました。3月開催した託児付きのレシート整理の会の中では、「レシートがない...
原子力損害賠償支援機構 【無料個別相談のご案内】(村山地区)
村山エリアの避難者のみなさまへ
原子力損害賠償のご相談はまずは機構の相談会へおこしください!
パンフレットダウンロード(PDF 2.09MB)
日程
(1) 6月14日(金)山形市総合スポーツセンター(山形市落合町1番地)
・無料個別相談 10:00~...
原子力損害賠償支援機構 【無料個別相談のご案内】(置賜地区)
置賜エリアの避難者のみなさまへ
原子力損害賠償のご相談はまずは機構の相談会へおこしください!
ADRの申立て等に関してもご説明いたします。
パンフレットダウンロードはこちら(PDF 1.45MB)
日程
(1) 6月29日(土)米沢市置賜総合文化センター...
『ままカフェ@home・米沢市ままカフェ・福山ひろば』からのお知らせ
NPO法人やまがた育児サークルランドでは、山形県内の3ヶ所に、県内で避難生活をされている方々を対象とした交流ひろばを設置しております。
ぜひ、お気軽にお越しください☆
『ままカフェ@home』からのお知らせ
西バイパス沿いあかねヶ丘にH24年4月にオープンした、...
原子力損害賠償支援機構 【無料個別相談のご案内】(庄内地区)
庄内エリアの避難者のみなさまへ
原子力損害賠償のご相談はまずは機構の相談会へおこしください!
チラシのダウンロードはこちらから(PDF 940KB)
日程
(1) 6月1日(土)酒田市総合文化センター(酒田市中央西町2-59 4F 405ピアノ練習室)
(2) ...
マクロビオティック手当て法講座 「放射能対策、免疫をあげる春のデトックス」
免疫力さがってる?がかすむ、腰痛、咳が止まらない、胸が苦しいなど気になる症状はありませんか?
きちんとデトックスして気になる症状を治しましょう。
放射能対策には日々の気になる症状に気をつけることが大切です。
内容
「放射能対策、春のデトックス」 ...
山形県避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」36号が発行されました
「つながろう!ささえあおう!復興支援プロジェクトやまがた」様が福島県から山形県へ避難された方向けに発行しているフリーペーパー『うぇるかむ』の36号が発行されました。
『うぇるかむ』
やまがたへ避難されている方へ伝えたいメッセージ
避難されている方の声や...
【米沢市】この指と~まれっ!ハンドメイド講座
"世界にひとつ"素敵なものをつくりませんか?ちょこっとおしゃべりしませんか??みんなで楽しいひとときを過ごしましょう!!
パンフレットのダウンロードはこちらから(PDF 1.03MB)
日時
5月24日(金)10:00~14:00
※10:00~12:00 ハンドメイド体験講座
...
【山形県】森の祭典・森のコンサート
有屋小鼓笛隊の演奏・チェンソーアート実演(オークション)等を行う「森の祭典」と、~みどりは地球を救う~をテーマにした音楽会「森のコンサート」のご案内です。
日時
6月9日(日) 10:00~15:00
場所
遊学の森周辺
山形県最上郡金山町大字有屋1761
大きな...
原子力損害賠償支援機構 【無料個別相談のご案内】(村山地区)
村山エリアの避難者のみなさまへ
原子力損害賠償のご相談はまずは機構の相談会へおこしください!
パンフレットダウンロード(PDF 700KB)
日時
(1)5月10日(金)寒河江市 フローラSAGAE
・座談会 10:00~12:00
・無料個別...