トップページ > 避難先情報 > 東北地方 > 山形県
【米沢市 11月12月】すくすくたけの子親子サークルのご案内
朝晩めっきり寒くなってきました。初雪いつふるのかな…。大根と白菜が大きくなってきたら、漬物の準備です。
11月もスタッフ一同あおぞら館でお待ちしております。
(福島市⇔米沢市 無料送迎します)
すくすくたけの子親子サークルのご案内(PDF 298KB)
今月...
【米沢市】なじょしったぁ26号が発行されました
山から紅葉前線が一気にかけおり、街全体が赤や黄色に色づき、とてもきれいな季節ですね。でも、この美しさもほんの一時。北風が吹き、あっという間に落葉。その後は、白一色の世界に。紅葉は、木々が冬の眠りに入る前の美の饗宴。宴の後は、きれいな彩りを放って散って...
鶴岡市避難者支援だより No.152が発行されました
鶴岡公園のコモ巻きや雪囲いが進み、この時期ならではの風景ですね。昨年、月山道路では、11月10 日に初雪が降ったそうです。降雪がなくても路面が濡れている箇所や、霜で朝夕凍る橋の上が危険ですので、早めに冬用タイヤへ交換することをおすすめします。
鶴...
山形県避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」54号が発行されました
避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」第54号が発行になりました。
「うぇるかむ」54号ダウンロード(PDF 2.89MB)
54号の内容
錦秋の山々といで湯の旅、白鷹訪問
保養 ホーテロ村 静心荘のご案内
山形 角界に入門。頑張ってます!髙倉山
福島 話そう...
【長井市】ネットワーク通信 No.31が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ネットワーク通信 No.31ダウンロード(PDF 650KB)
No.31の内容
第三回定期交流会を開催しました
温泉でほっこり・ゆっく...
【山形市】学び場プラス 生徒募集中!
~「学び場プラス」は経済的に苦しい子どもたち向けに学習支援を行っている団体です~
大学生や社会人が小学生、中学生、高校生の学びをサポートします!
場所
山形市緑町4丁目10-3 ファートンビル3階
(わかりにくい場所なのでご案内いたします)
日...
【山形市 11/15】Fiori Musicali~気軽にクラシックVol.9~のご案内
山形市遊学館ホールにてFiori Musicali~気軽にクラシックVol.9~のご案内です。
Fiori Musicali~気軽にクラシックVol.9~のご案内(PDF 865KB)
出演者
佐藤淳子(ピアノ)
畠山美穂(メゾソプラノ)
Low Tone Power(ユーフォニアム&チューバア...
鶴岡市避難者支援だより No.151が発行されました
山の木々も少しずつ色づき、美しい紅葉の景色を楽しめる季節になりました。また、食や芸術、そしてスポーツと、みなさん[秋」を楽しんでいますか?一方、日増しに寒くなると同時に日没も早くなり、「秋」は何となく寂しいものですね。しかし、「秋」のお日様は大変貴重...
【山形市 11/22~30】あいびぃ保育園 『わくわくアート作品展』
あいびぃ保育園の子どもたちが『臨床美術教室・わくわくアート』の保育活動で制作した作品展です。
日時2014年11月22日(土)~30日(日) ※23・24日は休館
午前9:00~午後9:30 入場無料 ※最終日は午後4:00まで
場所
山形市総合福祉センター1階ロビー (山...
【朝日町 11/2】 紅葉の雑木林にかぼちゃランタンで小人の村づくり
かぼちゃで小人の家形ランタンを作り紅葉した森で灯します。暗くなる程本当に小人の村に見えてきます。
人気のホットドリンク「ハチミツかぼちゃミルク」も準備します!
日時
平成26年11月2日(日)午後1時半→暗くなるまで
内容
蜜ロウソク作り(100g)、か...