トップページ > 避難先情報 > 東北地方
【山形市 7/11】 「~NPOってなあに?いまさら聞けない基礎知識~NPO勉強会」のご案内
NPOや市民活動に関心がある方、活動の幅を広げるためにNPO法人化を検討されている方、新しく市民活動を始めようとしている方などNPO初心者のための入門講座です。
日 時7月11日(水) 19:00~21:00
講 師山形市市民活動支援センタースタッフ
会 場山...
【山形市 7・8月】 「『夜間教室』のご案内」のご案内
学校の宿題や受験勉強、テスト勉強などをいっしょにする場所です。わからないところはスタッフがサポートします!
日時
7月14日(土) 15:00~17:00
7月28日(土) 15:00~17:00
8月11日(土) 15:00~17:00
8月25日(土) 15:00~17:00
※不定期 土曜...
「南陽市避難者だより」平成30年度No.3が発行されました
南陽市社会福祉協議会様のご協力のもと、南陽市避難者だよりをカラー版、PDFでご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 245KB)
No.3の内容
庄内夏のバスツアーのご案内
イベント情報
...
【山形市 7・8月 】 「おやこカフェ」のご案内
子どもたちや子育て中のお母さん、お父さんたちや、おじいちゃん、おばあちゃんも気軽に集まってお茶を飲んだり笑いあったりできる居場所です。
出入り自由、申込みもいりません。ふらっと気軽に立ち寄ってください。
日時
7月~8月 おおむね毎週火...
【山形市】「こども食堂」のご案内
ゆるく親子が集まり、いっしょにご飯を作って食べながら交流します。
参加は無料です。
日時
7月14日(土)12:00~14:00
7月28日(土)17:00~20:00
8月11日(土)12:00~14:00
8月25日(土)17:00~20:00
詳しいスケジュールは下のチラシ(カレンダー...
「ふくしまの今が分かる新聞」第67号が発行されました
「ふくしまの今が分かる新聞」では、福島県内外に避難されている皆さまや、被災者・避難者支援に携わる多くの皆さまへ、避難者支援の状況や福島の復興への動きなど「ふくしまの今」が分かる情報をお届けします。
ダウンロードはこちら(PDF ...
酒田市避難者支援だより「こんにちわだより」60号が発行されました
酒田市社会福祉協議会様のご協力のもと、「こんにちわだより」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
6月1日現在、酒田市には岩手県2名(1世帯)、宮城県15人(7世帯)、福島県100名(42世帯)、計117名(50世帯)の避難者が滞在しています。
今年はいつになく天候の...
【山形市】「こども食堂」のご案内のお知らせ
ゆるく親子が集まり、いっしょにご飯を作って食べながら交流します。
参加は無料です。
日時
7月14日(土) 12:00~14:00
7月28日(土) 17:00~20:00
8月11日(土) 12:00~14:00
8月25日(土) 17:00~20:00
詳しいスケジュールは下のチラシ(カレンダ...
【庄内 7/15 】庄内夏のパワースポット&楽しい工場見学バスツアーのお知らせ
「湧水の里遊佐町散策とおいしい魚のお買い物」のご案内です。
日時
7月14日(土) 8:30~17:30
場所
シェルター南陽8:30出発⇒長寿センター8:40⇒昼食11:15⇒丸池さま⇒十六羅漢⇒オランダせんべいFC⇒さかた海鮮市場⇒南陽市到着17:30
※くわしくは「平成30年度...
鶴岡市避難者支援だよりNo.316が発行されました
紫陽花寺の様子が、お天気ニュースのバックに流れていました。福島でも紫陽花の種類がギネス認定されたところがありました。梅雨の合間のお楽しみ、花を訪ねてお出かけするのはいかがでしょう。
今回は山形県が主催する、「今後の暮らし相談会」のご案内です。
&...