トップページ > 避難先情報 > 東北地方
【陸前高田市 7/20 】第2回現地会議 in 東北「全国を巻き込む、担い手をはぐくむ」開催のお知らせ
東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)では、被災地・被災者を支援している団体間の連携を促し、支援活動を続けるうえで 抱える問題や課題を共に考える場「現地会議」を、宮城県・岩手県・福島県にて定期的に開催しています。
第2回現地会議 in 東北「全国を巻き...
山形市避難者交流支援センターよりお知らせNo.181が発行されました
山形市総務部防災対策課様、そして、山形市避難者交流支援センター様からのご協力のもと、山形市にて発行しているお便り「山形市避難者交流支援センターよりお知らせ」を、PDF版でご覧いただけます。
>ダウンロードはこちら(PDF 896KB)
No.181の...
鶴岡市避難者支援だよりNo.317が発行されました
鶴岡市社会福祉協議会様からのご協力のもと、鶴岡市内の避難世帯に発行している「鶴岡市避難者支援だより」をPDF版でご覧いただけます。今回は夏に向けて楽しい情報が掲載されています。事故に十分気を付けて、楽しい夏休みをお過ごしください。
&nb...
【米沢市 7/25 】 第7回「夏まつり」のお知らせ
夏真っ盛りです。
今年の米沢の夏を満喫しませんか?
日時
7月25日(水)10:00~12:00
場所
万世コミュニティセンター中庭(米沢市八幡原5-4149-9)
参加費
無料
対象
避難者の方、お子様、みんなでご参加ください! ※託児もあります。
...
【東京 8/25・2/26 】 内閣官房主催「国土強靭化ワークショップ」のご案内
防災・減災に取り組んでいる皆さん。
新たな交流や気づきのために東京に集い、活動・ネットワークを広げませんか?
ダウンロードはこちら(PDF 367KB)
日時
第1回 平成30年8月25日(土)13:00~17:00
*第2回~第5回は全国4地域で...
【酒田市 7/17 】第63回こんにちわサロン with 避難者相談会
下記日程で、避難者相談会を開催いたします。
◎福島県庁の職員と「ふくしま生活・就職応援センター」の職員が参加します。
◎個別相談をご希望の方は、事前予約も受け付けています。
チラシのダウンロードはこちらから
日時
7月17日(火...
酒田市避難者支援だより「こんにちわだより」61号が発行されました
酒田市社会福祉協議会様のご協力のもと、「こんにちわだより」をカラー版、PDFでご覧いただけます。
夏です!今年はいつになく暑い夏となりました。
クーラーを上手に使って、身体を休めながらこの夏を乗り切りましょう。
ダウンロードはこちら(...
【福島 7/23~】「平成30 年度福島県県立高等学校体験入学実施計画について」のお知らせ
福島県内の公立高等学校の体験入学が7月23日より順次開催予定です。
☆平成30年度県立高等学校体験入学等実施計画一覧表のダウンロードはこちらから
※体験の内容その他詳細については各高校へ直接お問合せください。
お問合せ
福島県教育庁高校教育課
福島...
【長井市】ネットワーク通信No.76が発行されました
長井市社会福祉協議会様からのご協力のもと、長井市内の避難世帯にお送りしている「ネットワーク通信」をPDF版でご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(PDF 594KB)
No.76の内容
ラベンダースティック作りの報告
市民小出プール・オープンの...
スマイル通信(秋田県内避難者支援情報紙)第80号が発行されました
秋田県が発行する避難者支援情報誌が、平成30年7月4日に発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 3MB)
80号の内容
秋田の夏祭り情報
秋田県避難者交流センターのご案内
全国避難者情報システムについてのお願い
...