トップページ > 避難先情報 > 東北地方

【会津若松市】大熊町「放課後子どもの居場所in冬休み」開設のお知らせ

冬休みのお子さんたちを対象とした大熊町地域学習応援協議会の「放課後子どもの居場所in冬休み」が12月から1月にかけて、会津若松市に開設されます。 期間 平成27年12月21日(月)~25日(金) 平成28年1月5日(火)~7日(木) 時間 9:00~18:00 ※時間内であれば...

鶴岡市避難者支援だよりNo.206が発行されました

いよいよ天気予報に雪だるまが登場する季節となりました。冬への備えは進んでいるでしょうか?お車をお持ちの方は、早く冬タイヤに交換なさってくださいね。また、防寒着や防寒靴のご準備もお忘れなく!体調を崩さないように暖かくしてお過ごしください。来週からはいよ...

鶴岡市避難者支援だよりNo.205が発行されました

前号では、冬道を走行する際のポイントをお知らせしましたが、雪国で生活するには、積もった雪のほか水道管の凍結や暖房機の使用などにも注意が必要です。また、道路などの除雪は業者が行いますが、自宅の周りは自分で除雪(雪かき)しなければなりません。今回は、雪国で...

スマイル通信(秋田県内避難者支援情報紙)第48号が発行されました

秋田県が発行する避難者支援情報誌が、平成27年11月13日に発行されました。 ダウンロードはこちら(PDF 3MB)   ※秋田県のウェブサイトでは、これまでの「スマイル通信」もご覧いただけます。 お問い合わせ 秋田県 企画振興部 総合政策課 被災者受入支援...

鶴岡市避難者支援だよりNo.204が発行されました

秋の景色や、新米をはじめとした秋の味覚を十分楽しまれたでしょうか?しかし、秋の深まりとともに日一日と寒さも増してきました。もうそろそろ冬への備えが必要ですね。冬期間は、道路状態が悪化し交通事故の発生も心配されます。今回は、冬道を走行する際のポイントを...

鶴岡市避難者支援だよりNo.203が発行されました

11月1日現在、鶴岡市には192人の避難者が滞在しており、福島県149人、宮城県43人となっています。 毎年、11月9日~15日までの1週間を「秋の全国火災予防運動期間」として、火災への注意を呼びかけていますが、今回は火の用心について一緒に考えてみましょう。 ...

鶴岡市避難者支援だよりNo.202が発行されました

ぶどう、梨、りんご、庄内柿、そして新米等々、今のこの時期にしか味わえない秋の味覚。四季折々に自然の恵みがあり、それらを大切に守ってきた鶴岡の味覚は、一度食べればまた食べたくなる本物の味です。今回は、秋の味覚とあわせ、「ユネスコ食文化創造都市」に認定さ...

【米沢市】なじょしったぁ38号が発行されました

トントン、カンカン、週末ともなるとあちこちから聞こえてくる雪囲いの準備の音。今年もまた雪の季節がやって来ますね。木々の葉が色づき、きれいだなと眺めていたと思ったら、翌日には雪景色なんてことも。どうぞみなさん、くれぐれも準備おこたりなく。そして冬将軍さ...

【会津若松市 11月】コミュニティ結.com11月イベントのお知らせ

コミュニティ結.comは、地域に暮らすみんなが明るく元気に笑顔で、そしてイキイキと輝くための交流ステーションです。 月~金・10:00~17:00の間、開いていますのでお気軽にお立ち寄りください。 お問い合わせ コミュニティ結.com TEL:0242-85-8444 株式会...

【三春町・郡山市】子ども広場&学習サポートのお知らせ

NPO法人ビーンズふくしまより、子ども広場と学習サポートについてお知らせです。 詳しい日程については、チラシをご覧ください。 気になった方はお気軽にお問い合わせください。 ダウンロードはこちら(PDF 367KB) 実施場所 三春の里 三春町大字西方字石畑...