トップページ > 避難先情報 > 東北地方 > 宮城県
【仙台市 7/27】夏休み自由工作!親子deアートサロン『虫の王様を作ろう!in仙台』開催のお知らせ
★☆東北っこ、集まれ!★☆
東北にお住いの小学生までのお子さんと保護者を対象に、親子deアートサロン『夏休み自由工作!虫の王様を作ろう!in仙台』を開催します。
ネジやアルミテープ、針金を使って自分だけの虫の王様を作ってみませんか?
参加費無料!夏休みは一緒...
【沖縄 7/30~8/21】Hilfe fuer Japan 夏休みリフレッシュキャンプ沖縄
Hilfe fuer Japan(ドルトムント独日協会)補助事業
2014 夏休み青少年支援プロジェクト(2014夏休リフレッシュキャンプ沖縄)
子ども達の健全な心と体の為に…
ドイツの方々からの貴重な義援金での事業です。規則正しい生活時間を守り、安心安全な食事をしっかりと...
【仙台市 6/3】福ガールサロン(託児付)「ヨガでリラックス」参加者募集中~!
「福ガールサロン」は、福島ママが運営しているサロンです。
一緒にワークショップをしたり、おしゃべりをしたり・・・♪
今回は、「ヨガでリラックス」。
ヨガで体をほぐした後は、お茶を飲みながらゆったりおしゃべり!
福島から避難している女性、または福島から...
【仙台市】「きびたん‘sいずみ」親子向けのサロンを月1回開催しています
福島県から仙台市へ転入してきた親子向けのサロンを月1回開催しています。
リフレッシュに、おしゃべりをしに、ママ友づくりにいらしてみませんか?
対象
東日本大震災の影響で転入してきた未就学児の親子
定員
15組
参加費
無料 要申込
日にち
5月28日、...
【宮城県山元町 5/10,11】津波浸水宅復旧ボランティア募集
震災から3年が過ぎましたが、再建に向けて一歩踏み出したお宅があります。
津波により浸水した住宅の復旧に向けたボランティア活動を5月10日より開始します。
ボランティアさんのご協力をお願いします。
日時
5月10日(土)、11(日)
山形市 午前7時出発...
【締切 5/23】「子どもサポート基金 2014年度下期」募集
【子どもサポート基金 2014年度下期募集 概要】
助成対象
東日本大震災で被災した子どもたちを対象とした支援活動を行う団体
(自治体、NPO法人コンソーシアム、ボランティアグループ、仮設住宅の自治会等)
助成対象活動
申請団体が主体となって取り組む東...
【仙台市】『福ガール’sプロジェクト』メンバー募集のお知らせ
福ガール’sプロジェクトは、福島から避難していている女性たちを中心に、昨年4月から活動を開始しました。自分たちが発信したいこと、やりたいことを形にしていきます。
今年度、一緒に活動してくれるメンバーを募集しています。
募集内容
参加条件
東日本大震災...
【仙台市 3/3】ママとキッズのひなまつり~シネマdeおはなしえほん~開催!
3月3日は桃の節句、ひなまつり!ということで、
福ガール’s present’s『ママとキッズのひなまつり ~シネマ de おはなしえほん~』を開催します。
大きなスクリーンに広がる絵本の世界♪。みんなで楽しめる絵本の読み聞かせで、東北初開催です。
ママのラジヨガ...
【仙台市】高野優講演会のお知らせ
「子は育ち親も育つ。楽しまなくっちゃもったいない。」
育児漫画家 高野優先生による講演会が開催されます。
子育てに悩みや迷いは必要。だからといって立ち止まってばかりじゃ、せっかくの子供の成長を見逃してしまいそう。
肩の力をぬいて、楽しく考えていきませ...
第2回親子deアートサロン『声とカラダを使って不思議な絵を描いちゃおう in 仙台』開催のお知らせ
宮城県仙台市内に避難している小学生までのお子さんと保護者を対象に、【第2回親子deアートサロン声とカラダを使って不思議な絵を描いちゃおうin仙台】を開催します。
ぐるぐる、にょろにょろ、ゴツゴツ、す~いすい!色んな擬音、擬態語を使ってパステルでおしゃべり...