トップページ > 避難先情報 > 東北地方 > 宮城県
【仙台市 11/21~24】「女性と防災せんだいフォーラム」を開催します!
来年3月仙台市において第3回国連防災世界会議が開催されます。
これは世界中から4万人が参加する、仙台では初めての大規模な会議です。一般公開の様々な関連事業が開催されますが、エル・パーク仙台は「女性と防災」に関連した事業が開催されるテーマ館となる予定です...
【仙台市 10/26】親子deアートサロン『秋のオリジナル植木鉢をつくろうin仙台』開催のお知らせ
★☆東北っこ、集まれ!★☆
東北にお住まいの小学生までのお子さんと保護者を対象に、親子deアートサロン『秋のオリジナル植木鉢をつくろう!in仙台』を開催します。
〇、△、□…いろんな形の種シールを素焼きの植木鉢に貼って、パステルで色の栄養をあげましょう!芽が出...
【仙台市】ふくしまママの会「きびたん’S」のお知らせ
きびたん'sは、震災後ふくしまママの会として、発足しました。
ここでしか話さないこと、子育てのこと、福島への思い、仙台情報などいろいろなことを話しています。
ゆったりとした集いの場なので、普段着のままで来てくださいね!お待ちしています。
ふくしま...
【仙台市 10/2】きびたん’sスペシャル「森へ行こう!~七北田公園DEおさんぽ♪~」のお知らせ
外遊びのプロ”森のようちえん”インストラクターの案内で七北田公園内を親子でお散歩♪葉っぱや木々にふれ、公園の中の”おおきな森”を探検します。
きびたん’sスペシャル「七北田公園DEおさんぽ♪」(PDF 376KB)
開催日平成26年10月2日(木) 10:30-12:00
会場...
【山形・宮城 8月】夏休みにアートキャンプを開催します
東北の子どもたちのためのアートキャンプ「森のアート海のゲイジュツ」が8月に山形県と宮城県でそれぞれ行われます。主催するアーツ・フォー・ホープとワンダーアートプロダクションは岩手、宮城、福島の小学生の参加者を募集しています。
参加費は無料です。送迎バス...
【仙台市 7/17】きびたん‘sスペシャル「アートDEきびたん‘S」開催のお知らせ
福島県から仙台市へ転入してきた親子向けの月1サロンのスペシャルを開催します!
今回は、臨床美術士さんをお招きして、心にゆとりと力を持てる時間を提供いたします。
初めての参加の方も、ぜひ遊びに来てください♪
きびたん‘sスペシャル「アートDEきびたん‘S...
【仙台市】「きびたん’sいずみ」親子向けのサロンを月1回開催しています
福島県から仙台市へ転入してきた親子向けのサロンを月1回開催しています。
リフレッシュに、おしゃべりをしに、ママ友づくりにいらしてみませんか?
対象
東日本大震災の影響で転入してきた未就学児の親子
定員
15組
参加費
無料 要申込
日にち
平...
宮城県におけるホールボディカウンターによる内部被ばく検査の実施について
福島県では、県民の将来にわたる健康の維持・増進のため、宮城県及び周辺地域へ避難されている方を対象として、下記のとおり検査を実施します。 この検査は、大気や飲食物等から体内に取り込んだ放射線物質(セシウム)をホールボディカウンターにより測定し、概ね一生...
【仙台市 6/7】みやぎ・ふくしま・いわて3県合同就職面接会のお知らせ
福島県から「みやぎ・ふくしま・いわて3県合同就職面接会」のお知らせです。
みやぎ・ふくしま・いわて3県合同就職面接会2015チラシ(PDF 1.16MB)
開催日
平成26年6月7日(土)13:00~16:00(受付12:00~)
会場
仙台駅前AER 5F 多目的ホール
対象
大学生...