トップページ > 避難先情報 > 東北地方 > 福島県
【郡山市 8/9】子どもが元気になる運動遊び「新聞紙で遊ぼう!」
郡山市震災後子どものケアプロジェクトでは、子どもがますます元気になるよう、運動遊びの重要性とそのノウハウを皆様に伝える活動を行ってきました。今回は、子どもたちと一緒になって運動遊びを学び、体験してみませんか?
子どもが元気になる運動遊び「新聞...
【福島市 8/9】ふくしま復興支援ミュージカル講演のお知らせ
ふくしま復興支援ミュージカル「天狗のかくれ里」親子で観る天狗の里の冒険ミュージカルのご案内です。
天狗たちが、森や川の声、命の不思議を教えてくれます。
ふくしま復興支援ミュージカル講演のお知らせ(PDF 252KB)
日時
平成26年8月9日(土)14:00~開...
【綴喜郡宇治田原町 8/16~】「夏休みを宇治田原(京都)で過ごそう!」のお知らせ
「ふくしまっこin宇治田原」プロジェクト主催による「夏休みを宇治田原(京都)で過ごそう!」が平成26年8月16日(土)から8月18日(月)まで開催されます。
福島第一原発事故の影響下にある子どもたちと家族を対象に、京都の田舎で豊かな自然を満喫していただきます...
【会津若松市 8/10】おおくまつくば夏祭りが開かれます
会津若松市の城北小学校北仮設住宅で8月10日(日)、「おおくまつくば夏祭り」が開かれます。仮設住宅と筑波大学生が主体となって実施します。
当日は焼きそば、かき氷など食べ物の屋台や子どもたちが楽しめる出店を開きます。学生や住民が協力してつくるやぐらも立ち...
【郡山市 8/24】心の復興コンサート「山中千尋ピアノジャズトリオ」郡山公演
フロンティア大使 山中千尋さん出演「心の復興コンサート」開催!のお知らせです。
【出演】山中千尋
【特別出演】帝京安積高等学校吹奏楽部
【曲目】
・Living Without Friday
・Rain,Rain And Rain
・So Long
・Insight Foresight
・Yagibushi
ほか(...
【郡山市 7/29】郡山コスモス会 研修会&交流会開催のお知らせ
郡山市に避難している浪江町民の方であれば、どなたでも参加できますのでお気軽にご参加ください。
日時
平成26年7月29日(火曜日)
第一部 研修会 (午後1時30分から午後2時30分まで)
第二部 交流会 (午後2時30分から午後3時30分まで)
場所
ビッグパレッ...
【会津若松市 7/26】感謝を込めた避難地域クリーンアップ大作戦のご案内
浪江青年会議所は7月26日(土)、会津若松市の東山温泉でクリーンアップ作戦を開催します。みなさまお誘い合わせの上、奮ってご参加ください。
日時
平成26年7月26日(土)午後1時30分~4時30分
場所
会津東山温泉入り口
集合場所
会津若松市東山町大字石山院内...
【郡山市 7/26】浜通りふるさとまつり「浜屋台グランプリ」のご案内
福島県仮設住宅生活応援企画「浜通りふるさとまつり」が7月26日(土)、郡山市のビッグパレットふくしまで開かれます。メインイベントの「浜屋台グランプリ」には、県内の仮設住宅から10チームが出店し、懐かしい浜通りの郷土料理で味を競います。来場者の皆さんには、1...
【富岡町】風しん予防接種費用の助成のお知らせ
近年、首都圏や近畿圏を中心に風しんが流行が続いていて、今年も患者の発生が報告されています。患者は20代~40代の男性が中心ですが、特に妊娠初期の女性が風しんにかかると、赤ちゃんが先天性の心疾患、難聴、白内障等の障がい(先天性風しん症候群)をもって生まれる...
【福島市】家庭菜園における放射能対策について~3つのお願い~
家庭菜園につきまして、3つの項目で対策をまとめています。
詳しくは福島市のホームページ「ふくしまウェブ」をご覧ください。
...