トップページ > 避難先情報 > 東北地方 > 福島県
【福島市等 9/19~21】第68回全国レクリエーション大会2014福島開催!
レクリエーションを通して笑顔と感動をごいっしょに!
全国からあつまる生涯スポーツ・レクリエーションファンのみなさまに、震災と原子力災害後の福島県の姿を示し、お客様との交流をとおしてスポーツ・レクリエーションの素晴らしさや可能性、人々の生活に対するめぐ...
【郡山市 9/25】こころの元気を育てる講座in郡山
自然の素材を使った小物づくりを行います。お気軽にご参加ください。
日時
平成26年9月25日(木) 午前10時~正午
場所
ビックパレットふくしまプレゼンテーションルーム
内容
自然の素材を使った小物づくり
講師
泉篤さん
定員
20人(定員になり次第、締め切...
【会津若松市 9/19】こころの元気を育てる講座 医師講演会と個別相談
自分でできる・家族ができる「心の健康診断」~離れていてもSOSをキャッチする~
日時
平成26年9月19日(金) 午後2時~4時
場所
会津若松市生涯学習総合センター会津稽古堂研修室2、3
内容
ストレスに関する講話と個別相談
講師
会津中央病院
定員
150人 ...
【郡山市 9/3】「ママの心をほぐす体がうれしい呼吸のヒミツ」リフレッシュセミナーのご案内
東日本大震災から4年目を迎えております。福島で子育てをしていく中で様々な思いを抱えながら日々、子育てをしていらっしゃることと思います。
そんな中、子育ての手を休めて自分と向き合った時、どんな思いが湧き上がってくるでしょうか。
ちょっと、自分の身体と向...
【福島県】自殺予防(今、お困りの方へ 悩みの解決に向けて)
悩みの解決に向けて
どのように取り組めばよいか?
問題を整理する
(一つ問題を抱えると、それに伴って、いくつかの問題が重なることが多いものです。それらを整理することが第一歩です)
自分でできることを整理する
(今までどのようなことを試したか...
【いわき市 8/24~】「がんぱっぺ!福島そばまつり」のご案内
福島そばまつり実行委員会からのお知らせです。
いわき市川前町を会場に「第3回 がんぱっぺ!福島そばまつり」を開催しますので、奮ってご参加ください。
概要
8/24(日)11:00~
川前駅弁コンテスト
いわきの里 鬼ヶ城
9/14(日)8:30~16:30
全麺協...
【福島市 9/7】原子力損害賠償に関するお話し会&個別相談
原子力損害賠償に詳しい弁護士さんがお話しをします!
自主的避難の経験のある方は、ぜひご参加ください!
原子力損害賠償に関するお話し会&個別相談(PDF 358KB)
日時
平成26年9月7日(日)
・お話し会 10:00~12:00
・個別相談 13:00~16:00
無料...
【会津若松市】町内会等の線量低減化活動を支援します!
子ども達が生活空間として過ごす時間が多い通学路や公園等の放射線量の低減を図るため、放射性物質の除染活動を行う町内会などに機材の貸出や消耗品の配布を行います。
事業内容
通学路や公園等の子どもの生活空間等における側溝の土砂上げ、堆積物の除去など...
【いわき市】赤ちゃん絵本プレゼント事業のお知らせ
いわき市では、絵本の読み聞かせを通して、家族の心ふれあう時間を大切にし、安心して子育てできるよう支援することを目的に、1歳の誕生祝いとして絵本のプレゼントを実施しております。
1歳の誕生祝いとして絵本をご自宅へ送付しますので、申請ください。
赤ちゃ...
【会津若松市 8/13~】がんばろう会津、まけるな大熊 東山盆踊りが開かれます
東山温泉恒例の「東山盆踊り」が今年も開催されます。毎年、大熊町民の皆さんにも大勢ご参加いただいています。8月16日の「会津若松市民・大熊町民盆踊り」では相馬盆唄も演奏されます。
湯川に架かるやぐらを中心にしてつくられる踊りの輪を、今年もお楽しみください...