トップページ > 避難先情報

【いわき市】デジタル式積算線量計の貸出しについて

この事業は、市民の健康管理を推進することを目的に、市民が、自ら放射線量を確認できる環境を整備するため、積算線量計を貸し出しするものです。 デジタル式線量計貸出しの内容 対象 貸出日現在、いわき市に住民登録があり、かつ、市内に在住している方 貸出期間...

【山形市】24時間健康・医療相談サービスが始まります

医師や看護師などが、市内在住の方を対象に、24時間体制で電話相談を受け付けます。 健康や医療に関する内容を、いつでも、どこでも気軽に相談できます。 利用方法など詳しい内容は、こちらのチラシ(PDF 459KB)をご覧ください。 どんな相談ができるのか? 体調を...

福島と長岡をつなぐ情報紙「おだがいさまらて~」 29号が発行されました

福島と長岡をつなぐ情報紙「おだがいさまらて~」 29号が発行されました 29号 表紙 ダウンロードはこちらから(PDF 1.45MB) 29号の内容 長岡での、新しい出会い 交流拠点「まわらんしょ」・交流会「みに福」 つるしびなの会 ボランティア大学 基...

【仙台市】きびたん’s開催のお知らせ

ふくしまママの会「きびたん’S」市内2会場で開催しています。 震災の影響で福島県から仙台市に転入してきた乳幼児親子向けサロンです。 リフレッシュとおしゃべりと子育て世代のママ同士つながり合いましょう。 泉区 きびたん’S いずみ 開催日時 5/28(火...

葉っぱ塾 季節の山菜の楽しみ2013

雪解け、山の花々、そしてブナの新緑。この季節はまた山菜の季節でもあります。知らない人にはなかなか見つけられない山菜も、詳しく知っている人と一緒なら、教えてもらいながら採取できます。山の幸を少しだけ分けていただいて、みんなで食べてみませんか。沢の中を歩...

こどもの城にて被災した東北の子どもたちによる写真展「3年目の記録、始動!」開催

3/11キッズ フォト ジャーナルは、2011年6月の設立以来、被災した東北の子どもたちがふるさとの復興の様子や日々の生活の移り変わりを写真と文章で記録し、世界に発信、その記録を次世代、未来の日本へ繋げるプロジェクトとして、活動を継続してまいりました。本プロジ...

【喜多方】避難者健康相談会

相双地域などから会津へ避難されている方々の交流の場として「そうそう絆サロン」や「喜多方市総合福祉センター」で、身体と心を休ませて、リフレッシュしましょう。 平成25年度「避難者健康相談会」パンフレットダウンロード(PDF 386KB) 開催日 喜多方市総...

ひとり親家庭のための就職相談会について

県内にお住まいのひとり親家庭の方(母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦)を対象に就職相談会を下記のとおり開催します。 事前予約が必要ですが、相談無料となっておりますので、お近くの会場にお申込ください。 内容 就職に関する相談全般 当センターへの求職登録...

スマイル通信 第17号が発行されました

秋田県 企画振興部 総合政策課 被災者受入支援室が発行する秋田県内避難者支援情報誌『スマイル通信』17号が発行されました。     スマイル通信17号 ダウンロード(PDF 1.63MB) 17号 内容 ごあいさつ 県主催交流地域交流会のお知らせ 避難者...

【新潟県】県内農地土壌の放射性物質調査の結果がまとまりました

県では、平成23年から春の作付けの前に、県内5地点で農地土壌の放射性物質について定点調査を行っており、このたび、本年の調査結果がまとまりましたので公表します。 本年4月の調査結果では、放射性ヨウ素は不検出、放射性セシウムは土壌1キログラム当たり12~70ベ...