トップページ > 避難先情報 > 関東甲信越地方 > 東京都
【千代田区 7/12】ふくしま不動産なんでも相談会について
福島県内の土地・建物の売買等に関する無料の相談会を実施します。
ご相談には、行政等の関係機関や不動産の専門家が対応します。
ふくしま不動産なんでも相談会について (PDF 192KB)
日時
平成26年7月12日(土)
12:30~15:30(受付12:00~)相談時間1組30...
【千代田区 7/9】福島県マッチング面談会の開催
福島県を元気にしたい!という強い「想い」を持つ、福島県内企業と平成27年3月首都圏大学卒業予定者のそれぞれの「想い」を互いに発信・共有し、より絆の強いマッチングへとつなげるためのイベントです。
H26年度マッチング面談会のお知らせ(PDF 276KB)
開...
【東京 ~6月】東日本大震災被災者の方向け就職相談会のご案内
東京近郊に岩手・宮城・福島等から避難されている方を対象に就職相談会を開催します。
仕事さがしをお手伝いしますので、お気軽にお越しください。
利用料無料・予約不要
東日本大震災被災者の方向け就職相談会のご案内(PDF 306KB)
東日本大震災被災者の方向け 就...
東京都避難者支援拠点マップを公開いたしました
東京近郊に避難している皆さんへ
東京近郊で避難している子育て中の親子の皆さんを対象とした交流会やサロンの情報を一目で分かりやすくまとめた、Web版東京都避難者支援拠点マップが完成しました!
ピンをクリックすると、詳しい情報や主催者からのメッセージを見...
【墨田区 5/18】アサヒアートスクエアにて交流イベント 「第29回 こっちゃ来たらいいべぇ with アサヒ」を開催
2014年5月18日(日)アサヒアートスクエアにて交流イベント
「第29回こっちゃ来たらいいべぇwithアサヒ」を開催いたします。
第29回こっちゃ来たらいいべぇwithアサヒイベントチラシ(PDF 1.11MB)
概要
東京近郊に県外避難されている方々のコミュニケーショ...
【千代田区 6/14】第2回被災地とこころをつなぐ「東日本大震災の風化を防ぐフォーラム」
第2回被災地とこころつなぐ
東日本大震災の風化を防ぐフォーラム
~福島県沿岸の町「新地町」の取り組みと首都圏のわたしたちができること~
東日本大震災から3年余りが経ちました。しかし被災地は、まだ復興の途上です。このフォーラムは、震災直後から福島県新地町...
【千代田区 5/24】結成5周年記念フォーラム「いよいよキックオフ!子ども・子育て支援新制度」開催のご案内
4月1日から消費税が8%にアップ。増税分から3000億円が子ども・子育て予算として計上されています。平成27年度から始まる「子ども・子育て支援新制度」に向けて、家計がかさんだ分だけ、子ども・子育て支援の拡充がなされているか、しっかりとチェックしていく必要があ...
【千代田区 5/11】かしわ餅を作って食べよう!!
つながるカフェは、ワクワク、ドキドキのクリエイティブ体験を通じて、避難中の子どもたちの健やかな成長をサポートする交流会です。5月は、パワースポットとして有名な東京大神宮すぐ近くでかしわ餅づくりを行います。みんなでかしわ餅を味わった後は、ヒッポさんによ...
【東京都 5/11】第12回 ふくしま避難者の集い in 飯田橋
東京電力福島第一原子力発電所の事故により、首都圏に避難されている福島の皆さま
ふんばろう福島プロジェクトでは「第12回 ふくしま避難者の集い in 飯田橋」を開催します。
今回はこどもの日をテーマに特別企画『みんなで作ってみんなで食べよう柏餅』を行います。...
【東京都 3/13, 19, 26】震災を知る~地域、生活、そして体験報告~
「いざ!」という時に役立ちます! 災害から身を守る方法や安全対策など、最新の災害対策情報から学びます。
震災を知る~地域、生活、そして体験報告~チラシダウンロード(PDF 1.19MB)
日時
2014/3/13(木), 3/19(水), 3/26(水)
14:00~16:00
会場
生涯学...