トップページ > 避難先情報 > 関東甲信越地方 > 東京都
【港区 11/21】「ふくしま・いわき観光キャラバン in JR品川駅」開催のお知らせ
いわきの魅力がいっぱいの「ふくしま・いわき観光キャラバンinJR品川駅」を開催します。
お近くの方は是非ご来場下さい。
日時
平成27年11月21日(土) 11:00~19:00
場所
JR品川駅 中央改札内
内容
いわきの特産物(じゃんがら・いわき七宝まんじゅうほ...
【東京都 12/2】「ふるさと復興の今がわかるツアー」のご案内
東京都は都内に避難されている方々を対象に、ふるさとの復興状況を実際に見ていただくツアーを実施します。復興に向けた活動状況を視察するとともに、すでに地元に戻られている方々との交流の場を設ける予定です。
ダウンロードはこちら(PDF 353KB)
...
【千代田区 10/17】「ふるさと・ふくしま合同就職面接会in東京2015」のお知らせ
福島労働局主催で東京にて合同就職面接会を開催いたします。
ダウンロードはこちら(PDF 900KB)
日時
平成27年10月17日(土) 12:30~15:00
会場
東京国際フォーラム 1階 ホールD1
対象者
首都圏に住む福島県からの避難者の方
首都圏の大学...
【神田 7/4】東京YWCAバザーのお知らせ
都内に避難されている皆様へ、今年もバザーを開催します。
日時
平成27年7月4日(土) 10:30~16:00
場所
東京YWCA会館
千代田区神田駿河台1-8-11 (TEL:03-3293-5421)
※JR「御茶ノ水駅」徒歩4分
内容
衣料、くつ、かばん、アクセサリー、食器、雑貨の新品...
【千代田区 6/21】支援情報説明会・交流会開催のご案内
福島県から東京都へ自主避難されている方を対象に、支援情報に関する「説明会」と、避難されている方々のつながりの場として「交流会」を開催いたします。
前半は説明会(復興庁、福島県からの情報提供 / 心療内科医の日本医科大学特任教授・海原純子先生のご講演)、後...
【東京都飯田橋】都内避難者のための相談拠点の開設のお知らせ
東京都は、東日本大震災により都内に避難されている方々のために、避難生活に関する情報の発信や就労支援など様々な支援をしています。
この度、東京都は、被災県と連携して都内避難者に対しよりきめ細かい支援を行うため、新たに相談拠点を開設することにしましたので...
【武蔵野 5/30】「おおくま交流会 in 武蔵野」のご案内
大熊町では、昨年度より福島県内及び関東地域に避難されている皆さまの絆づくりと交流の場づくりを目的とした復興支援員事業を展開しております。このたび、その活動の一環として、武蔵野市内において、大熊町から避難されている皆さまを対象とする交流会を開催します。...
【飯田橋 5/10】ふくしま避難者の集いin飯田橋 開催のお知らせ
東京電力福島第一原子力発電所の事故により首都圏に避難されている福島の皆さま、「ふんばろう福島プロジェクト」は千代田区・富士見区民館で福島避難者の集いを開催します。同じふるさとから避難してこられた方とふるさとのこと、今のこと、これからのことを語り合いま...
【千代田区 3/26・27】「東北3県さくらマルシェ」開催のお知らせ
東日本大震災からの復興を支援するため、福島、宮城、岩手の名産品を販売するマルシェを開催いたします!
3月26日(木)、27日(金)の2日間、神保町三井ビルディングにおいて、三井不動産㈱、旭化成㈱などの共催で「東北3県さくらマルシェ」が催されます。福島県、宮城...
【台東区 3/14・15】「南会津に行こう!南会津を食べよう
」まるごと南会津観光PRフェアのお知らせ
「南会津に行こう!南会津を食べよう
」まるごと南会津観光PRフェアのお知らせです。
自然豊かな南会津の魅力を満喫しよう
日時
平成27年3月14日 10:00~16:00
平成27年3月15日 10:00~15:00
会場
台東区 上野恩賜公園(噴水前・竹の台広場)
主催
...