トップページ > 避難先情報 > 関東甲信越地方 > 埼玉県
【5/25草加】「被災者つながりの会」 設立のつどい&健康診断
3人の避難者の方のよびかけで、設立のつどいが行われます。
日時
2013/5/25(土) 10:00~14:00
会場
草加市立病院 ※病院は休診日のため救急入口から
〒340-0043 埼玉県草加市草加2-21-1
TEL 048-946-2200
大きな地図で見る
対象
草加市内に避難されている...
「介護職員初任者研修講座」を 受講しませんか?
募集チラシ全ページダウンロードはこちらから(PDF 494KB)
労働組合・連合埼玉が「被災者自立・就労支援」のための「介護職員初任者研修講座」の受講者を募集しています。
このプロジェクトは、労働組合・連合埼玉が(株)ウィズネット並びに日本キャリアパスア...
福玉便り 新緑まぶしい 12号
福玉便り12号が発行されました。
福玉便りは『東北・福島+埼玉=福の玉 が生まれ、ゆっくりふくらんでいくますように…』と思いが込められた、埼玉県発の情報誌です。
表紙イメージ
12号全ページダウンロード(PDF 4.35MB)
ふるさと交流ピクニックのお知らせ
...
【指定曜日】避難生活中でのお困りごとを無料電話相談!
避難生活中でのお困りごとを法律の専門家が無料でご相談に応じています。
パンフレットダウンロードはこちら(PDF 198KB)
埼玉弁護士会 無料電話相談
埼玉弁護士会所属の弁護士が電話でご相談に応じます
受 付 日:毎週 月曜・木曜
受付時間:13:00~16:00...
4/27-28, 5/3-5 福島と埼玉を結ぶバスを運行します
(一社)埼玉労福協は、2月・3月の試行的運行を踏まえて、4月以降も適宜運行することにいたしました。
その第1弾として、連休に福玉バス(ゴールデンウィーク家族交流号)を運行します。ご家族や知人との交流、スパリゾートでのリフレッシュ、埼玉県での買い物等にご利...
4/26 春日部つながりカフェ
埼玉県内に暮らす福島や東北の被災地からいらした方々が安心して交流し情報交換をするための場「春日部・つながりカフェ」を開催します。
避難者の方同士のつながりづくりにいらっしゃいませんか。お待ちしております
日時
2013/4/26(金) 13:30~16:00
会場
コ...
今年も毎月2回開催 さいたま さいがい・つながり カフェ
埼玉県内に暮らす被災地からいらした女性たちが安心して交流し情報交換をするための場「さいがい・つながりカフェ」を開催しています。
埼玉県の暮らしの情報収集や地域でのつながりづくりにこのカフェをご利用ください。関心をお持ちの方は、どなたでもご参加いただけ...
4/20 所沢 青空
この「青空あおぞら」は、所沢市に暮らす双葉町鴻草出身 岡田恭子(旧姓 志賀)と、震災で浪江町権現堂から避難して来た渡辺幸らで立ち上げた交流会です。
第2回目は、さわやかな新緑の中で語り合いましょう。子ども達は、公園の芝生の上で思いっきり遊んで、おじいち...
4/7 羽生つながりカフェ
埼玉県内に暮らす被災地からいらした方々が安心して交流するための場「羽生・つながりカフェ」を毎月開催しています!
避難者の方だけでなく被災地出身の方、支援に関わりたい方、お好きな時間に気軽にお立ち寄り下さい。
みんなでカフェに集まって、被災地や避難先の...
4/7 幸手市権現堂桜堤で桜を観る会
4月7日、あの桜の下に集まろう。
桜の名所として有名な権現堂桜堤には、今私たちが唯一目にすることのできる福島県富岡町の桜があります。
震災から3年目を迎える今年、再びみんなで集いましょう。
PDFダウンロード(483KB)
日時
2013/4/7(日) 11:00~15:00...