トップページ > 避難先情報 > 関東甲信越地方 > 埼玉県
【太田市】第4回G-namieプロジェクト復興支援チャリティーライブ2021’in Ota 〜いつかまた浪江の空を〜 報告
こちらでも紹介しました「第4回 G-namieプロジェクト 復興支援チャリティーライブ2021′ in Ota~いつかまた浪江の空を~」は、2021年3月20日に終了いたしました。
ダウンロードはこちら(PDF 459KB)
主催者より
2018年より4年間続け...
【双葉町 申込締切12/27】双葉町限定 ダルマ市見学者送迎バス運行のお知らせ
双葉町からのお知らせです。
令和2年1月にいわき市勿来酒井団地敷地内にて開催されるダルマ市会場へのバス送迎を希望される方は、役場支所・下記連絡所等に設置してある応募用紙に必要事項をご記入ください。遠方の方は、電話での申し込みも可能ですので、下記お問合...
【川越 10/22】「当事者ネットワークキャラバン2019埼玉 わたしたちの座談会」のお知らせ
311当事者ネットワークHIRAETHからのご案内です。
「当事者ネットワークキャラバン2019 埼玉 ヒラエス&ここカフェ@川越 わたしたちの座談会」が開催されます。
次の災害に私たちの経験が生かされるようにと願いを込めて、皆さんと共に3.11の経験を聞きあ...
【埼玉】避難者住宅確保・移転サポート事業についてのご案内
福島県では、福島、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川及び新潟の各都県で、応急仮設住宅の供与期間終了後の新たな住まいの確保を支援するため、NPO団体等に委託して、「避難者住宅確保・移転サポート事業」を実施しています。
詳しくはこちらのHPをご覧ください...
「福玉便り通巻78号 2019年7月&8月号」が発行されました
東北・福島と埼玉をつなぐ広報誌が発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 3MB)
内容
今年も東京サマーランドで交流しよう!
ときがわ町バーベキュー交流会
ママランチ会 in 大宮パレスホテル
春日部つながりカフェ
生活クラブ埼...
ぽろろんからのお手紙です
埼玉県内各地で自主避難をしているママの会、「ぽろろん」の活動をまとめた冊子が届けられました。
ダウンロードはこちら(PDF 707KB)
お問い合わせ先
TEL:070-5594-0053(鈴木)
Email:miumiu705@ezweb.ne.jp
...
【福島県内・加須市】東日本大震災による被害者向けの無料税務相談会のご案内
東北税理士会福島県支部連合会からのご案内です。
東日本大震災による被災者向けの無料税務相談会が開催されます。
3県ともすべて無料ですので、税に関してのご相談ごとのある方はこの機会をぜひご活用ください。なおすべて予約制になっておりますので、ご予約の上...
【南相馬市 7/13 】南相馬連絡所の窓口業務休業のお知らせ
南相馬市原町区に開設している双葉町役場南相馬連絡所について、次のとおり窓口業務を休業します。
なお、お急ぎの場合は、いわき事務所または各支所にご連絡ください。
臨時休業日時
平成30年7月13日(金)
15:15~17:15まで
※8:30~15:15までは開所してお...
福玉便り「2018年春の号外」が発行されました
東北・福島と埼玉をつなぐ広報誌の号外が発行されました。
ダウンロードはこちら(PDF 4.5MB)
内容
『福玉便り2018春の号外』をお届けいたします。
「避難」の現在。
住宅支援の現状と、各自治体が実施する生活支援について
2017年3月とは~避難指示解除...