トップページ > 避難先情報 > 関東甲信越地方
【東京 1/17】「チャレンジふくしまフォーラムin首都圏」開催のお知らせ
福島県からのお知らせです。
福島県では、風評払拭及び震災の風化防止を図るため、企業や団体、自治体等の関係者を対象に「チャレンジふくしまフォーラム」を全国各地で開催しています。
このたび横浜市において、下記の通り開催いたします。
福島の復興の状況や、力...
【東京 2/4】「2020ふくしま若者会議 in 東京」開催のお知らせ
福島県・ふくしま若者会議実行委員会からのお知らせです。
東京でも、“ふくしま”でつながれる仲間をつくってみませんか?
当日はクリエーターの箭内道彦さん、グラフィックデザイナーの寄藤文平さんのお二人と、知事とのトークセッションを始め、参加者同士の交流が...
【新潟 12/26・27】「ふくしまで働こう in 新潟2019」のご案内
福島広域雇用促進支援協議会からのお知らせです。
「ふくしまで働こう in 新潟 2019」が開催されます。入場無料、申込不要のイベントです。福島での就職をご希望の方はぜひご参加ください。
ダウンロードはこちら
日時
2019年12月2...
【双葉町 申込締切12/27】双葉町限定 ダルマ市見学者送迎バス運行のお知らせ
双葉町からのお知らせです。
令和2年1月にいわき市勿来酒井団地敷地内にて開催されるダルマ市会場へのバス送迎を希望される方は、役場支所・下記連絡所等に設置してある応募用紙に必要事項をご記入ください。遠方の方は、電話での申し込みも可能ですので、下記お問合...
【川越 10/22】「当事者ネットワークキャラバン2019埼玉 わたしたちの座談会」のお知らせ
311当事者ネットワークHIRAETHからのご案内です。
「当事者ネットワークキャラバン2019 埼玉 ヒラエス&ここカフェ@川越 わたしたちの座談会」が開催されます。
次の災害に私たちの経験が生かされるようにと願いを込めて、皆さんと共に3.11の経験を聞きあ...
【宇都宮市 10/20】「トチギで、ふくしま浜通り”お祭り風”交流会」を開催します
ふくしま連携復興センターからのご案内です。
とちぎ暮らし応援会(認定NPOとちぎボランティアネットワーク)主催による、「トチギで、ふくしま浜通り”お祭り風”交流会 小浜風童太鼓(富岡)がやってくる」が開催されます。
栃木・福島の人も交じりながらの交流会。...
【横浜市】第11回 ふるさとコミュニティinかながわ
NPO法人かながわ避難者と共にあゆむ会からのお知らせです。
東日本大震災ならびに原発事故により避難されている方々を対象としたイベントです。
出会い・交流・語り合いの場として、さまざまな催しをご用意しています。
ふるさとの仲間と楽しいひとときを、...
【山梨 9/7】「第55回こっちゃ来たらいいべぇ」開催のお知らせ
厚生労働省 認可個人情報保護団体/特定非営利活動法人 医療ネットワーク支援センターからのご案内です。
県外避難者のみなさまを対象としたコミュニケーションイベント「第55回 こっちゃ来たらいいべぇ」を開催します。
ダウンロード...
【神奈川 8/3】かながわ・あづまっぺ のご案内
NPO法人かながわ避難者と共にあゆむ会 からのご案内です。
「かながわ・あづまっぺ お茶っこ会」が開催されます。
東日本大震災により、神奈川・近郊に避難生活をされている方であれば、どなたでも参加いただけます。初めての方もお気軽に参加してください。
...
【上越市 8/4】みんなでわいわい交流会 のお知らせ
福島県生活再建支援拠点コランショ新潟からの交流会のご案内です。
交流会では、お子様から大人の方まで楽しめるレクリエーションやけん玉講習・検定(予定)をはじめ、リラックスハンドマッサージの体験をして頂いたり、福島県担当者から避難者支援の取り組み...