トップページ > 福島県自治体
平成25年度いわき市海水浴場の開設について
平成25年5月13日(月)に開催された「第1回いわき市海水浴安全対策会議」において、今年度における市内海水浴場開設の可否について協議を行い、「安全対策面」、「環境衛生面」、「公共工事等の影響」等について検討し、総合的に判断した結果、平成25年度については「勿来...
ふれあいニュースレター 電子版 が発行されました(2013/05/16)
避難指示区域における航空機モニタリングの測定結果を公表しました(5月13日)
放射性物質の影響の変化傾向を確認するため、これまでに、東京電力福島第一原子力発電所から80㎞圏内について、また、広域の放射性物質の影響を把握するため同じく80㎞圏外につい...
2013いわき市就職ガイダンスの開催について
開催概要
一般求職者、UIJターン希望者、来春卒業予定の学生等を対象に、合同企業説明会を開催します。
午前には、事前予約制の「就職セミナー」を開催し、午後には、参加企業による「企業PR」、参加60事業所の採用担当者による「合同企業説明会」、 iPad等を抽選...
東京電力による損害賠償相談窓口(仮設住宅)開設スケジュール平成25年5月分
郡山市
緑ヶ丘東七丁目応急仮設住宅集会所(郡山市緑ヶ丘東7丁目27-1)
受付時間:9:00~16:00(全日)、9:00~11:00(※午前のみ)
開催予定日:10日(金)、17日(金)、24日(金)、31日※(金)
富田若宮前応急仮設住宅富岡集会所(郡山市富田町若宮前32)
受付時間:9:00~16...
応急仮設住宅および民間の借上げ住宅の住み替えについて
現在、災害救助法による応急仮設住宅及び民間借上げ住宅の住み替えは、就労・就学等の理由に限り一度は認められていますが、今後次の場合のみ、住み替えが認められます。
1 貸主都合による住み替え
入居者に落ち度が無く、貸主都合により退去しなければならない...
広報おおくま5月15日号(お知らせ版)を発行しました
平成25年5月15日号(お知らせ版)を発行しました。
広報おおくま 5月15日号ダウンロード(PDF 817KB)
お知らせ版の内容
(P1) 町内に立ち入りする町民の皆様へお願い …環境対策課
(P1) 「作って食べてしゃべろう会」のご案内 …保健センター
(P1) 総務省からのお知ら...
広報なみえ「お知らせ版」 No.23(平成25年5月号)
町が発行した広報がPDF形式でご覧いただけます。
ダウンロードはこちらから(PDF 1.11MB)
お問合せ
浪江町 復興推進課
〒964-0984 福島県二本松市北トロミ573番地
情報統計係
電話:0243-62-4731
FAX:0243-22-4218
メールお問い合わせはこちらから...
【大熊町】「作って食べてしゃべろう会」のご案内
長引く避難生活で、皆さんお疲れのことと思います。このあたりでちょっと息抜き!ストレス発散!しゃべろう会に参加してみませんか。楽しい実習の後には、おいしいお料理の試食と、止まらない?おしゃべりの時間が皆さんを待っています。ぜひお申し込みください。楽しい...
広報みなみそうま 2013年5月15日号[おしらせ版] が発行されました
広報みなみそうま 2013年5月15日号[おしらせ版] が発行されました。
ページ
内 容
PDF
表紙
市立総合病院
平成25年8月以降採用予定
医療職員募集
[638KB pdfファイル]
2~3
固定資産税
1.地方税法の規定によるもの(土地と家屋)
2.市税...