トップページ > 福島県自治体
【浪江町】南相馬市立総合病院での内部被ばく検査実施について
内部被ばく検査を南相馬市立総合病院で次の日程で実施します。
検査ご希望の方は、各締切日までに必ず事前に予約してください。
検査場所
南相馬市立総合病院
(南相馬市原町区高見町二丁目54番地の6)
実施日
8月12日(月曜日)から15日(木曜日)
予約締切...
【大熊町】風しんワクチン予防接種費用の助成について
風しんの免疫を持たない女性が妊娠中に風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに、難聴・先天性心疾患・白内障などの症状(先天性風しん症候群)が現れる可能性があります。
大熊町では風しんの流行拡大を防ぎ、妊婦と赤ちゃんを守るための対策として、次に該当する方...
福島県内屋内遊び場一覧(屋内遊び場確保事業) H25.7.1現在
県が屋内遊び場確保事業で整備を支援している屋内遊び場の情報です。
新しい遊び場の準備が整い次第、情報を更新していきます。
位置図から各施設の情報をご覧になる場合は、下の画像をクリックしてください。
大きな画像が表示され、そちらから各施設の詳細ページ...
【富岡町】お墓参りを目的とする「帰還困難区域」等への立入りについて
避難指示区域の見直しに伴う「帰還困難区域」への立入りについては、4月に国から通知されたとおり、猛暑時期である8月においては実施しないこととしておりましたが、住民の皆様からの要望が多いことから、通常の一時立入りではなく、お盆前後の期間に特別に実施するこ...
「おおくまの絆 No.7」を発行しました。
2013年7月1日
みんなのおもいをつなげる 大熊町コミュニケーション誌「おおくまの絆 No.7」を発行しました。
内容
(P2~3)大熊中学校卒業式
(P4~5)入学式(熊町小学校・大野小学校・大熊小学校)
(P6~7)大熊町合同追悼式
(P8)商工会からのお知らせ。ガモコレ...
伊達市避難者相談窓口開設のお知らせ
伊達市の避難者の方達のための総合相談窓口が、いよいよ7月から本格的に開設されます。
山形市は「りとる福島事務所」にて、米沢市は「ふわっと」の一角にて相談の場を持ちます。
お気軽にお越し下さい。
開設日程
山形市
場所:りとる福島事務所 山形市城...
【いわき市】震災からの生活再建に関する相談会開催のお知らせ
東日本大震災からの住宅再建等を支援するため、市民の皆様を対象に、家計、貯蓄、税金、相続など生活設計の専門家であるファイナンシャル・プランナーが、個別に相談を受けて、アドバイスを行います。
震災からの生活再建に関する相談会(チラシ)(PDF形...
広報いわき(web版)平成25年7月号
平成25年7月1日
広報いわき平成25年7月1日号がPDF形式でご覧いただけます。
表紙・裏表紙
【表紙】
農業ふれあい講座
【裏表紙】
ひとまちきらりトピックス
2013年プロ野球オールスターゲーム・トピックス
表紙・裏表紙はこちら(PDF形式 874.6...
広報なみえ No.570(平成25年7月号)
町が発行した広報がPDF版でご覧いただけます。
広報なみえ7月号 [PDFファイル/12.34MB]
主な内容
表紙 郷土料理の調理実習
2ページ 町長から行政報告をします
7ページ なみえのしゃべり場
8ページ 衆議院議員通常選挙
10ページ ...
広報みなみそうま 2013年7月1日号[第86号]
平成25年7月1日
広報みなみそうま平成25年7月1日号[第86号]がPDF形式でご覧いただけます。
ページ
内 容
PDF
表紙
見て!お団子できたよ
[529KB pdfファイル]
2~3
参議院議員通常選挙
[1789KB pdfファイル]
4~5
復興...