トップページ > 福島県自治体
【郡山市】湖南七浜湖水浴場開設・湖まつり開催!
猪苗代湖の東南に面する郡山の湖南地区には「湖南七浜」と呼ばれる7つの浜があります。
浜路浜、横沢浜、舘浜、舟津浜、青松浜、中浜、秋山浜の「湖南七浜」からは、いずれも磐梯山が一望でき、それぞれに美しい景色を見せてくれます。
7月20日(土)から、この湖南七...
【郡山市】さあ夏休み!ユラックス熱海温水プールを中学生以下のお子さんに無料開放!
郡山ユラックス熱海では、子どもたちが夏休みの期間、水泳を通じて健康増進、心身の健全な発達のため、屋内プールの無料開放を実施します。
雨天時でも心配のない屋内プールで、思う存分水泳を楽しんでください。
実施期間
平成25年7月20日(土)~8月25日(日)...
郡山市の放射線量推移
郡山市放射線量アニメーション
平成23年8月及び平成24年3月から平成25年7月までの放射線量の推移をアニメーション(動画)で見ることができます。
郡山市放射線量アニメーション(WMV形式:40秒)
地区別放射線量平均値推移
平成23年8月及び平成24年3月から平成25...
【南相馬市】放課後児童クラブ
放課後児童クラブ登録児童数を更新しました。
市では小学校に就学している児童に対し、授業の終了後に児童館などを利用して適切な遊び及び生活の場を与えて、その健全な育成を図るため、放課後児童クラブを実施しています。
登録児童数についてはこちら
放課後...
【南相馬市】幼稚園について
各幼稚園の入園状況を更新しました。
公立幼稚園
市内の公立幼稚園は、福島第一原子力発電所の事故により、多くの就学前児童が市外に避難していることから、次のとおり幼稚園を開園しています。
1.実施施設
園名
住所(南相馬市)
電話番号
保育内容
...
広報ふたば(災害版) 27号を発行いたしました
双葉町では、「広報ふたば」を災害版として毎月1日に発行し、町民の皆さま等に各種情報をお知らせしています。この「広報ふたば」は、PDF版と電子ブック版の2つの形式でご覧いただけます。
また、ホームページでの掲載のほか、各世帯の世帯主の方の避難先に郵送しています...
【南相馬市】保育園について
各保育園(所)の入園状況を更新しました。
市内の保育園は、福島第一原子力発電所の事故により、多くの就学前児童が市外に避難していることから、次のとおり開園しています。
入園申込み手続き等については、以下をご覧ください。
1.実施施設
公・私
園名
...
広報おおくま7月1日号を発行しました
広報おおくま平成25年7月1日号を発行しました。
ネバーギブアップ!(あきらめないで)
-野口英世アフリカ賞受賞者が大熊中学校を訪問-
◆大熊町ホームページ臨時サイト(http://www.town.okuma.fukushima.jp/kouhou_okuma.html)からダウンロードできます。
...
【浪江町】風しん予防接種費用助成のお知らせ
町では、赤ちゃんの先天性風しん症候群を予防するため、ワクチン接種を希望する対象者の方に風しん予防接種費用を助成します。
風しん予防接種費用助成のお知らせ(PDF 172KB)
対象者
浪江町に住所が有る方で次の1,2に該当する方
妊娠を予定または希望している...
県内外への避難の状況について(2013/7/31現在)
福島県から県外への避難状況
福島県から県外への避難状況(13.7.31)(PDF 100KB)
過去の避難状況の推移
過去の避難状況の推移(13.7.31)(PDF 200KB)
※復興庁からの情報提供と、総務省全国避難者情報システムからの情報を元に集計しています(月1回更新)...