トップページ > 福島県自治体 > その他市町村
【会津若松市】就学援助(学用品費等の援助)制度のお知らせ
会津若松市では、子どもたちが滞りなく義務教育を受けられるよう、経済的理由でお困りの保護者の方に対し、学用品費、学校給食費、修学旅行費等の援助を行う「就学援助制度」を設けています。
ダウンロードはこちら(PDF 150KB)
就学援助を受けることができる方
原...
【伊達市】平成29年度放課後児童クラブの利用申込が始まります
平成29年4月1日から放課後児童クラブを利用する児童の申し込みが始まります。
申込用紙の配布期間
平成28年9月21日(水)から
配布場所
各総合支所福祉担当窓口(保原本庁舎は市民課)
※詳しい内容につきましては、伊達市子育て支援ウェブサイト「にこにこ」をご...
【伊達市】平成29年度幼稚園・保育園・認定こども園の入園申込みについて
平成29年度幼稚園・保育園・認定こども園の入園申込みの詳細な情報は、9月21日(水)発行の市政だよりに掲載します。
また、同内容を9月21日(水)から伊達市ホームページに掲載します。
※詳しい内容につきましては、伊達市のウェブサイトをご覧ください。...
【伊達市】発達支援室通信「こどももだより」が発行されました
発達支援室「こどももだより」は毎月発行されます。
発達支援室こどももの行事予定の他、子育てに関する情報も掲載してます。
※「こどももだより7月号」の内容、ダウンロードにつきましては「伊達市子育て支援ウェブサイト」をご覧ください。...
【会津若松市】環境放射線の測定結果について
会津若松市のウェブサイトにて、5月の環境放射線測定値が公表されています。(平成28年5月15日更新)
詳しい内容につきましては、会津若松市のウェブサイトをご覧ください。
...
【大熊町】東日本大震災犠牲者合同追悼式のお知らせ
町では、平成23年3月11日に発生した東日本大震災により亡くなられた方、それ以降避難中に亡くなられた方を追悼するとともに、復興に向けた誓いを新たにするため、追悼式を開催します。
日時
平成28年3月11日(金) 14:30~
(13:30から受け付けを開始します)
会場
...
広報おおくま1月1日号が発行されました
大熊町より、広報おおくま1月1日号が発行されました。
大熊町のウェブサイトでは、PDFファイルのダウンロード・閲覧が可能です。
この情報に関するお問い合わせ
大熊町役場会津若松出張所 総務課秘書広聴係
TEL:0120-26-3844 (代表)...
地域情報ポータルサイト「会津若松+(プラス)」が開設されました!
会津若松市の新サービスとして、地域情報ポータルサイト「会津若松+(プラス)」が、12月14日に開設されました。
「会津若松+」とは
本市の地方創生の取り組みの一環として、市からの情報だけでなくイベント情報や町の情報など、これまで見つけにくかった地域の...
【富岡町】県内外の避難先別人数 (H27年8月1日現在)
平成23年3月11日現在富岡町に住民登録されていた方の避難先別人数です。
※避難者数には、外国人及び平成23年3月11日以降に転出された方を含み、平成23年3月11日以降に亡くなられた方は含んでいません
お問い合わせ
富岡町役場(富岡町災害対策本部)
963-0...
平成28年の大熊町成人式について
大熊町では平成28年成人式を次のとおり予定しています。
詳細が決まり次第、該当者にご案内します。
開催日
平成28年1月10日(日)
会場
グランパルティいわき (いわき市平谷川瀬明治町30)
該当者
平成7年4月2日~平成8年4月1日生まれの方
内容
成人式...