トップページ > 福島県自治体 > その他市町村
【伊達市 6/13~】『「手から手へ」絵本作家から子どもたちへ3.11後のメッセージ』を開催
子どもたちの未来のために
これ以上負の遺産を増やしてはならない。
誰かの犠牲の上に成り立つ
豊かさから決別したい。
降矢奈々(絵本作家・「手から手へ展」主催者代表)
「FROM HAND TO HAND 手から手へ展」パンフレット(PDF 701KB)
『手から...
【26年度】福島県親子ふれあいサッカー教室
福島県は、福島ユナイテッドFCと連携し、原発災害などにより、屋外での活動を制限されている子どもの運動不足の解消や体力向上を図るとともに、親子の絆を深め、子どもの夢を育むことを目的に「親子ふれあいサッカー教室」を開催しています。
開催日
回数
日時...
【伊達市】放射能健康相談窓口を開設しました
ご存知ですか?放射能のこと
外部被ばくや内部被ばくの検査結果でわからないこと、食に対する不安、水の不安など放射能に関する健康相談を実施しています。お気軽にご相談ください。
伊達放射能健康相談窓口(PDF 388KB)
会場
保原保健センター
960-0634 福島県...
【山形市・米沢市・新潟市】県外に避難した人の相談窓口をご利用ください
市は、東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う県外避難者のための帰還支援事業として、特に避難世帯の多い山形市、米沢市、新潟市に「相談窓口」を開設しています。
窓口は、市の委託を受けた現地NPOが運営します。お気軽にご利用ください。電話やメールによる相談に...
【福島県内】『助産師のいるサロン』5、6月のご案内
地域子育てサロン
当会では、福島県内各地域にて「子育てサロン」を実施しています。
サロンでは、ベビーマッサージをはじめ育児相談、授乳に関する相談なども受け付けています。
是非、お誘い合わせの上お気軽にご参加ください。
対象者:妊婦さん、生後からお...
広報とみおか 5月号を発行しました
双葉郡富岡町の広報誌「広報とみおか」の26年5月号が発行されました。
広報とみおか5月号 ダウンロード(PDF 22.9MB)
5月号の内容
富岡町復興への集い2014
入学・入園おめでとう
東京電力に対し町から賠償問題など3項目を要望
桜通信第25号
温かいご支...
政府発行「ふれあいニュースレター第39号(5月号)」が発行されました。
政府発行「ふれあいニュースレター第39号(5月号)」が発行されました。
ふれあいニュースレター第39号(5月号)ダウンロード(PDF 2.04MB)
39号の内容
独立行政法人産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所が開所
暮らし関連情報「皆さんと一...
【福島市 6/14】福島キヤノン コミュニティーサポート2014浪江町「初夏を楽しむカメラ教室と撮影会」開催のお知らせ
福島市内に避難している浪江町民を対象とした「初夏を楽しむカメラ教室と撮影会」のお知らせです。
「初夏を楽しむカメラ教室と撮影会」開催のお知らせ(PDF 409KB)
日時
平成26年6月14日(土曜日) 午前10時から午後3時まで
場所
旧佐久間邸
福島市佐倉下字...
【広野町】東京電力「広野相談窓口」移転のお知らせ
東京電力「広野相談窓口」の移転について、東京電力より案内がありましたので、以下のとおりお知らせいたします。
場所
東京電力㈱東町住宅集会所
広野町大字下北迫字東町208-3(広野町役場より車で約5分)
開設日
平成26年6月2日(月)
受付日時
月曜~土曜 9:00...
【浪江町 5月】ふくしま就職応援センター相談会のお知らせ
就職・仕事探しで悩んでいませんか?
求職者の就職活動に関する相談を専任の相談員が対応し、希望・条件に合った仕事をお探しします。
希望に合った仕事を一緒に考えます。
希望の勤務地を教えてください。福島県内5カ所の窓口で対応します。
応募書類(履歴書・...