トップページ > 福島県自治体 > その他市町村

【福島県】住居確保損害の賠償に関する説明会・相談会のご案内

国(資源エネルギー庁)、福島県及び関係市町村主催による、東京電力が受付を開始した住居確保損害の賠償(東京電力プレスリリースはこちら外部サイトへのリンク)について、説明会及び相談会を9月15日の1回目に引き続き開催します。 なお、事前の申込みや予約が必要と...

【大熊町】幼稚園就園奨励事業のお知らせ

平成26年度東日本大震災及び原子力災害による被災者に対する大熊町幼稚園就園奨励費補助金の受け付けをおこないますので、幼稚園に入園しており、避難先において幼稚園就園奨励費補助金の申請をおこなっていない場合や入園料・保育料の減免を申請していない場合は、申請...

【会津若松市】会津の家庭料理で健康に「レシピのご紹介」

家庭料理は”知恵”の宝庫! 旬の食材は安くて、おいしくて、そしてヘルシー。 会津若松市食生活改善推進員の皆さんのご協力により、各家庭で作られている旬の食材を使った料理を紹介します。 毎月の市政だよりにもメニューが掲載されています。 レシピの詳細は会津若...

【会津若松市】夜間学習支援のご案内(対象:大熊町の子ども)

大熊町地域学習応援協議会は大熊町の子どもを対象とした夜間学習支援を行います。対象は小学4年生から中学3年生です。毎週水曜日(午後7時~10時30分)に行いますので、希望される方は問い合わせの上、お申し込みください。 なお、会場までの送迎については、参加者ま...

【大熊町】国民年金保険料免除等の申請について

東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い、避難指示・屋内退避指示を受けた市町村に平成23年3月11日時点で住所を有していた方は、ご本人からの申請に基づき国民年金保険料が全額免除になります(免除された期間の年金給付は、満額給付に対して2分の1で計算されます)...

【大熊町】「県民健康管理ファイル」ご存知ですか?

すでにお手元に配布されている、『県民健康管理ファイル』は活用していますか? このファイルはご自身の健康状態を把握するとともに、医療機関受診の際には診療の参考になるように、健康についての調査や検査結果等をまとめて記録、保存できる家庭用カルテ・健康手帳と...

【会津若松市】教育・保育施設の利用にかかる支給認定について

平成27年4月から「子ども・子育て支援新制度」が始まります。それに伴い、教育・保育施設を利用している方やこれから利用される方は、支給認定証が必要になります。(ただし、この支給認定の方式によらない施設も一部あります。) 詳しくは会津若松市のホームページを...

【9/15~】国道6号の通行規制が緩和されます

9月15日(月曜日)より、国道6号の通行規制の緩和に伴い、浪江町への立入り方法が以下のとおり変わります。 国道6号上の2か所のゲートと県道36号上の1か所のゲートでの通行証の確認が無くなります。(ゲート位置は添付PDFの地図を参照ください) 国道6号以外の道...

【南相馬市 9/29~】相馬税務署から原発事故で被害を受けた方へ「申告相談」のお知らせ

相馬税務署では雑損控除や賠償金の申告相談を次のとおり実施します。 平成22年分から平成25年分の所得税の確定申告・納付等については、平成27年3月31日(火)までに手続をお願いしておりますが、来年の確定申告期は相談会場が大変混雑すると見込まれます。 手続がお...

【会津若松市】防災広報「避難所と避難場所の連絡先」

1 「避難所」は、被災者の住居に対する危険の予想される場合や住宅の損壊等により生活の場が失われたときに、一時的な生活の場所として、市が提供する仮宿泊施設であり、原則的に小学校がその場所となりますが、状況によっては他の施設も利用することになります。 ...