トップページ > 福島県自治体 > 郡山市
「レクリエーションふくしま」平成26年6月号が発行されました
特定非営利活動法人福島県レクリエーション協会様が作成されております広報誌「レクリエーションふくしま」が発行されました。
「レクリエーションふくしま」平成26年6月号(PDF 614 KB)
平成26年6月号の内容
第68回全国レクリエーション大会2014福...
【郡山市 5/31・6/1】こどもがまんなかフェスティバル おもいっきり夢 砂あそび&親子であそぼう
郡山市私立幼稚園協会主催事業 こどもがまんなかフェスティバルのお知らせです。
カルチャーパークにて開催されます。
来場は無料です。
こどもがまんなかフェスティバルチラシダウンロード(PDF 2.52MB)
日時
2014年5月31日(土)・2014年6月1日(日)10:00...
【郡山市 5月】こども広場&学習サポートのご案内
宿題が大変!テスト、受験、勉強が不安…
〈中・高生向け学習サポート〉
NPO法人ビーンズふくしまスタッフ、ボランティアが宿題、勉強のお手伝いをします。
はじめての人でもぜひ来てください。自分の勉強する宿題や問題集は、持参してください。
持ち物
宿題、勉...
【郡山市 5/24】子ども支援フォーラム開催のお知らせ~今、私たちにできること~
「チャイルドライン」は、18歳までの子どもがかける専用電話です。
チャイルドラインには、困ったとき、悩んだとき、嬉しいとき、なんとなく誰かと話したいとき、子どもたちからたくさんの声が届き、福島の子どもからかかってくる電話の数は、震災後、年々増え続けてい...
【郡山市 5/22】原子力損害賠償に関するお話会&個別相談
原子力損害賠償に詳しい弁護士さんがお話をします。
自主的避難の経験のある方は、ぜひご参加ください。
日時
平成26年5月22日(木)
お話会 10:00~12:00
個別相談 13:00~16:00
無料個別相談は1回1時間以内です。
事前予約をお願いいたしま...
【郡山市 5/8】ままカフェ@こおりやまにおもちゃの広場がやってきます
「おもちゃの広場」は、大人も子どもも誰もが気軽に集う「子育てサロン」。
おもちゃコンサルタントが、当委員会から無料で届くグッド・トイを利用し、地域の親子に世界のおもちゃの魅力を伝え、手作りおもちゃの体験会などを行なっています。子育てに関わる人、その...
26年度『ままカフェ@ふくしま』&『ままカフェ@こおりやま』開催のお知らせ
ままカフェは、避難先から戻ってきたママのための居場所です。
久しぶりの福島での生活のこと、お子さんのことやママ自身のことを含めていろいろな思いを安心して話せる場所です。
お子さんには楽しく遊べるスペースを、ママたちにはおいしいお茶とお菓子をご用意して...
平成26年度ままカフェ開催のお知らせ(4月・5月)
平成26年度ままカフェがスタートします! スタッフやママどうしで “ほっこり” おしゃべりしませんか?
久しぶりの福島での生活の事や、お子さんの事、ママ自身の事も含めて、みんなでおしゃべりしませんか? お子さんにはたくさんのおもちゃを、ママ達には美味しいお...
広報こおりやま 2014(平成26)年3月号が発行されました
広報こおりやま2014(平成26)年3月号が発行されました。
広報こおりやま2014(平成26)年3月号ダウンロード(PDF 9.37MB)
広報こおりやま3月号内容
確かな歩み
復興関連イベント
We Love Koriyama
イベントステージ
...
【郡山市】平成26年4月1日付け認可保育所入所申込みについて
平成26年4月1日付け郡山市認可保育所の入所申込みについてお知らせします。
申込み書類の配布について
配布開始日
平成25年11月11日(月曜日)
配布場所
(1)市内各認可保育所(39箇所)
(2)郡山市役所こども育成課(分庁舎3階)
認可保育所の...