トップページ > 福島県自治体 > いわき市
【いわき市】平成27年度市民スポーツ教室「トランポリン教室」の開催について
トランポリンでいろいろな跳び方を体験し、友達と仲良く、楽しく、体力づくりを行いましょう。
実施月日
平成27年4月25日(土)、5月16日(土)、6月28日(日)7月18日(土)、8月 2日(日) 〔計5回〕
実施時間
午前10時から12時までの2時間
場所
いわき市総合...
【いわき市 3/7】未来会議開催のお知らせ
平成27年3月7日(土)、未来会議事務局主催による「未来会議」が、いわき市労働福祉会館ホールで開催されます。
日時
平成27年3月7日(土)
場所
いわき市労働福祉会館 ホール
参加費
500円(お茶菓子/資料代)※中学生以下無料 出入自由
主催
未来...
【いわき市 3/1】いわき市立草野心平記念文学館 「3.11といわきの俳人」の開催について
平成23年3月11日に発生した東日本大震災により、約60kmに及ぶ海岸線を有するいわき市は津波などで甚大な被害を受けた。市内では460名の方が亡くなり、建物の全壊は約8,000棟に及んだ。現在も双葉郡などから約24,000名が本市で避難生活を送り、約4,100名が市外に避難を続...
【いわき市】関船体育館の利用再開について
関船体育館については、平成25年9月20日に発生した地震により被災したことから利用を休止しておりましたが、この度、復旧工事が完了し、使用できる状況となりましたことから、平成27年2月11日(水)から施設の利用を再開しますのでお知らせします。
再開月日
平成27...
【いわき市 2/22】平成26年度いわきっ子・いきいき健やか食育教室(学童期第3回)参加者募集
親子で楽しく『ひな祭りメニュー』を作ってみよう!
五目ちらしをひな祭り風にアレンジ!「すまし汁」は、こんぶとかつおぶしを使って「おだし」から作ります。
いい香りの「おだし」を親子で体験してみよう!
募集チラシ(PDF 280KB)
日にちと時間
平成27年...
【いわき市 2/9】いわき市医療講演会「~健康と医療と救急~『ケーシー高峰の健康教室』を開催します!
いわき市においては、東日本大震災以前から慢性的な医師不足の状況にあり、これに加え、福島第一原子力発電所に起因する原子力災害の影響により、新たな医師の招聘や医療従事者の確保が困難となるなど、本市における医師や医療従事者の確保が困難な状況で、医師不足は深...
【いわき市】学校給食共同調理場・放射性物質検査見学会
いわき市では、今年度から、小中学生の保護者の皆様を対象とした、学校給食共同調理場(給食センター)と、放射性物質検査現場の見学会を実施しております。2学期までに5回開催し、多くの皆様に参加していただいております。
この度、市内幼稚園・保育所(園)にお子様...
【いわき市 ~1/4】アクアマリンうおのぞき 那須どうぶつ王国がやってくる!
別館「アクアマリンうおのぞき」に那須どうぶつ王国の移動動物園がやってきます。人気動物とふれあったり、体験イベントに参加したり、アクアマリンふくしまの本館だけではなく別館でも楽しい時間を過ごしてください。
*イベントの参加・特別展示の観覧には、アクア...
【いわき市 2月~】平成26年度市民スポーツ教室「ティーボール教室」の参加募集について
ティーボールを通してボールに慣れ親しむことで体を動かすことの楽しさを知り、運動感覚と体力の向上を図ることを目的とします。ティーボールとは、止まっているボールを打ち、走ったり、投げたりするスポーツです。球技が苦手な人でもボールに当たるので、安全に誰でも...
【いわき市 申し込み1/5~】「みんなで楽しもう!フラダンス・キッズ教室」の開催について
フラダンスを通して友だちを作ったり、リズム感を養ったりしませんか。
講師として市内外で現在活躍している高校生フラガールや現役大学生が楽しくフラダンスを教えてくれます。
高校生を始め、大学生や社会人の若い方が企画や講座の準備などをした講座です。
みんな...