トップページ > 福島県自治体 > いわき市
【双葉町 申込締切12/27】双葉町限定 ダルマ市見学者送迎バス運行のお知らせ
双葉町からのお知らせです。
令和2年1月にいわき市勿来酒井団地敷地内にて開催されるダルマ市会場へのバス送迎を希望される方は、役場支所・下記連絡所等に設置してある応募用紙に必要事項をご記入ください。遠方の方は、電話での申し込みも可能ですので、下記お問合...
平成30年度 心の復興のつどい(心の復興事業・事例共有発表会)開催のお知らせ
「平成30年度 復興庁被災者支援コーディネート事業 心の復興のつどい(心の復興事業・事例共有発表会) ~新地町の街並み・風景ジオラマと復興フラッグがやってくる~」を開催します。
ダウンロードはこちら(PDF 1MB)
心の復興...
【南相馬 2/9、いわき 2/23】「平成30年度 心の復興のつどい・事例共有発表会」を開催します
「平成30年度 復興庁被災者支援コーディネート事業 心の復興のつどい ~新地町の街並み・風景ジオラマと復興フラッグがやってくる~」開催されます。
事例共有発表会では、新たに心の復興への取り組みを開始したい、取り組みを拡大したい支援者や地域の方に、“心の復...
平成30年度 心の復興のつどい(展示・販売、ワークショップ)開催のお知らせ
「平成30年度 復興庁被災者支援コーディネート事業 心の復興のつどい(心の復興事業・事例共有発表会) ~新地町の街並み・風景ジオラマと復興フラッグがやってくる~」が開催されます。
同時開催 心の復興事業・事例共有発表会の詳細はこちら
...
【いわき市・相馬市 11/16・17】無料税務相談会開催のお知らせ
復興ボランティア支援センターやまがたからのお知らせです。
東日本大震災による被災者向けの無料税務相談会開催のお知らせ
このたびの東日本大震災で被災された皆様に対し改めてお見舞い申し上げます。
年月が経過した現在も避難解除の地域は徐々に拡大している...
【いわき 7/24 】「食と放射能に関するお話会」開催のお知らせ
ままカフェPickup企画として、「託児付・食と放射能に関するお話会」が、いわきを皮切りに県内6か所で開催されます。
福島で子育てをする上で、どうしても避けて通れない放射能のこと。正しく知ることから、その対処・対応がわかります。
ダ...
【福島県】「原子力災害に備える情報サイトを新設しました」のお知らせ
このサイトでは万が一の原子力災害が発生した場合に備え、事前に確認しておく情報や緊急時に役立つ情報を案内しています。
原子力災害に備える情報サイト...
【浪江町 6/1~6/3 】「春のいわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動」のお知らせ
いわき市では、市民一人ひとりが自らの手でまちをきれいにすることを通じ、環境美化に対するモラルの向上を図ることを目的とし、毎年2回市民の皆さんによる清掃活動を実施しております。
つきましては、いわき市に避難をされている浪江町民の皆さんにも当運動の趣...
「女性のための電話相談・ふくしま」「女性のための面接相談(いわき会場)」を実施しています。
内閣府では、「平成30年度東日本大震災による女性の悩み・暴力相談事業」として、長引く避難生活や原子力発電所の事故に伴う不安や悩み、配偶者等からの暴力(DV)などの相談を受けるため、『女性のための電話相談・ふくしま』『女性のための面接相談(いわき会場)』を...
【いわき市】いわきっ子入学支援(保幼小連携)システムについて
市では、「いわきっ子入学支援(保幼小連携)システム」の運用により、幼児期から学童期へライフステージを移行しても、切れ目なく情報をつなぎ、一貫性を持った配慮・支援を行います。
このシステムは、(1)家庭や保育園・幼稚園、療育機関等で行ってきたお子さんへの...