トップページ > 福島県自治体 > 双葉郡
【二本松市 7/30】浪江町産のジャガイモを配布のお知らせ
「浪江町営農再開をめざす会」が北幾世橋地区で育てたジャガイモを、以下の日程・場所で配布しています。
「浪江町営農再開をめざす会」は、平成25年度から継続して町内で野菜の試験栽培を実施し、安全性の試験を行っています。
今年収穫されたジャガイモ(バレイシ...
【浪江町】津波により被災した町内の車両等の所有者確認についてのお知らせ
浪江町内の津波被災地内に残されている被災車両等について、国による所有者確認のための公示が始まりました。この度の公示は、津波被災地内の被災車両等全てが対象となります。
この公示において、平成27年9月30日(水)までに所有者の意向が確認されない車両については...
【浪江町 8/12・13】リンドウの見学会のお知らせ
浪江町では、福島県農業総合センターの協力を得ながらリンドウの試験栽培を行っています。
以下の日程でリンドウの見学会がありますので、立派に育ったリンドウを見に来てください。
見学していただいた方にはリンドウの花束をプレゼントいたします(1グループ2束ま...
【双葉町】中間貯蔵施設への輸送に関する高速道路利用について
環境省は、6月22日(月)より常磐自動車道を利用した大熊町内中間貯蔵施設予定地内保管場への試験輸送(パイロット輸送)を開始しました。さらに7月18日(土)より、東北自動車道、磐越自動車道を利用した試験輸送(パイロット輸送)を開始します。それに伴い、磐越自動車道の差...
【浪江町】27年度浪江町除染等工事(その4)がはじまりました
国(環境省)は、特別地域内除染実施計画に基づき、本格除染の発注を行っており、標記の工事について、下記のとおり始まりましたのでお知らせいたします。
除染作業の開始に伴い、交通量が増加することが予測されますので、一時帰宅の際には十分に注意して頂きますようお...
【大熊町】避難先を変更した場合について
10月よりマイナンバー(個人番号)をお知らせする通知カードの発送が始まります。通知カードは、役場に届け出ている避難先住所(送付先を設定されている方については、送付先住所)へ、世帯ごとに郵便で送付されます。なお、郵便の転送はできません(「転送不要」扱いとなり...
【浪江町】津波被災地域等における放射線モニタリング等事前調査が始まりました
環境省では、浪江町の津波被災地域等の災害復興事業等に向けた準備作業として放射線モニタリング等の事前調査を下記のとおり行っております。
事前調査では、皆さまのご自宅や農地等の敷地内に調査員を立ち入らせていただきますので、ご理解ご協力をお願いします。
...
【富岡町】平成28年富岡町成人式について
平成28年富岡町成人式の会場が決定しましたので、お知らせいたします。
日時
平成28年1月10日(日) 12:30~16:00
会場
ベルヴィ郡山館(郡山市山根町8-7) TEL:024-923-1165
対象者
平成7年4月2日~平成8年4月1日生まれの富岡町に住所を有する方及び町立...
【大熊町 7/13~8/6】町内公営墓地の除草のお知らせ
町内公営墓地の除草作業を次の日程で実施します。
日程
平成27年7月13日(月)~平成27年8月6日(木) ※予定
対象墓地
対象の墓地は次の通りです。(昨年度と同じです)
1
中屋敷公営墓地
12
上平公営墓地
23
北原第1公営墓地
2
井戸神沢公営墓地
13
...
【富岡町】町内の放射線量(27年6月測定分)について
平成27年6月測定分の結果を、お伝えします。
町内の放射線量
お問い合わせ
富岡町役場(富岡町災害対策本部)
963-0201
郡山市大槻町字西ノ宮48-5
TEL:0120-33-6466
FAX:024-961-3441
...